男女のすれ違いを減らして

素敵なパートナーシップを築くお手伝いをしています

 

恋愛のことや夫婦関係や離婚のこと、

婚外など人には言えない悩み

 

心理カウンセリング×男心の答え合わせで

解決の糸口をみつけていきましょう。

 
 
 
勇気の一歩を踏み出しているあなたへ
 
 
 
こんにちは
男心、夫心の答え合わせのカウンセラー
梶ヶ谷ようめいです


メルマガではそこにからめた内容をお届けしましたが、日曜日にミスチルのライブに行ってきました!


back numberも好きなので、このお花にもちょっとテンションが上がる(^^)


ミスチルもback numberも、男心を知るのにも優れた教材でもあると思います^_^


そんな視点で触れてみると

なにか発見があるかもです。

 

 
さて、

 
先日、「申し込みの2時間前に存在を知りました」という方からカウンセリングのお申し込みをいただきまして、
 
 
それから数時間後のうちにカウンセリングをする。ということがありました。

 
聞くと、これまでに他の方のカウンセリングも受けてきているとのことだったのですが
 
 
そこでの話とまったくの真逆の展開になることが多々だったのも興味深いところでした。
 
 
 
と、いうものの
そういう状況になることは今までにも何度もありまして
 
 
今回、この方の状況をうかがっていて
あらためて思ったことがあります。
(ご本人にも伝えました)
 
 
 
それは、
どこかで何かを学んだことだったり
相談した結果出てきた答えだったりを
 
 
 
実行してみても
思うような結果が出ないときって
 
 
どうしてもすべてが無駄だったと思ってしまいがちですが
(そりゃそうなんですが)
 
 
 
実はその
いろいろとやってみたけど
『「結果が出なかった」という結果を得た』
 
 
このことが
ものすごく重要なことなんだろうなということです。
 
 
 
もちろん、場合による。
という前提の話ではありますが
 
 
講座を受けていても
相談に乗ってもらって
アドバイス的なことをもらっても
 
 
「この方法だとどうも結果が出る気がしない」

「なんとなくこれは違う気がする」

 
 
そんな風に
抵抗感とか信じきれないといったニュアンスのものとはまた違った感じで
 
 
実行してみる前から
かなり深い次元で確信めいて
どこかで「違う」ということに気づいてる自分がいる場合もあったりしないでしょうか?
 
 
 
往々にして
学びとったことや、相談した結果の答えが
「自分にとってだけ都合の良すぎる未来に向かうような方法」だったり、「楽に解決できる方法」「〇〇する=○○になる…みたいな方程式の方法」だったりになっているときに起きる傾向がある気もします。
 
 
 
とはいえ、
 
 
 
その答えには確かに疑いはある。…のだけど
 

まだ、簡単に解決できる方法がないとまでの確証はないし、やっぱりその可能性もあきらめきれない。
 
 
という場合だってあると思うんです。
 
 
 
この状態の時に
本当は感じている疑いや違和感の方にきちんとフォーカスするのって
 
 
「そうした方がいいんだろうな」という思いがあったとしても、なかなかに難しかったりするんですよね。
(それは心の弱さではないとも思います)
 
 
 
 
だからこそ
今感じている疑いや違和感が
本当なのかどうかを確かめるために
 
 
 
「思うような結果が出ないかもしれないことをやりつくす」
 
 
 
これが大事な場合があるのです。
 
 
 
もちろんね
そんなことをしなくても
前に進むことができたらいいんですが
 
 
 
人は弱い生き物なので
どうしても楽な方に流れてしまうこともあるし
 
 
 
重要な場面で
自分の責任で
大きな決断をする機会がなかったり
これまではそこからなるべく逃れてきたのだとすると
 
 
 
わかっていても
直観には従えないものだったりするんですよね。
 
 

だって
自分のことが一番信じられないできてるわけだから
自分の感じていることに従うなんて
怖くて仕方ないですもん。
 
 
ええ、これ、完全にようめいの話ですね(笑)
 
 
 
だからそういう人にこそ
いろいろとやってみたけど
『「結果が出なかった」という結果を得た』
という状態になることが重要なんですね。
 
 
 
こうなってしまえば
もう避けていた方法をする以外にありません。
 
 
 
他の方法をすべて試しているので
もはや覚悟が決まらないということさえも
問題にならなくなる。
 
 
 
人によってペースやタイミングって違うものです。
 
 
一見すると遠回りと思う方法が
その人にとっての最短距離という場合だってある。
 
 
 
とはいえ…
相談に乗る側の人はみんなそう思っていることだと思いますが
 
 
ようめい自身も
なるべくなら
相談してくれた人が
最短距離で悩みを解決していけるように
力になることができたらいいなと
本心から思います。
 
 
 
最近読書欲が数年ぶりに沸いていまして
いろいろ本を読み始めているんですが
それゆえに強烈に力不足も感じているので
自分のペースで力もつけていけたらいいなというのが最近の自分への願いです(^^)
…あとはこの熱と行動がなるべく持続したならと。
 
 
誰かにとって
もっとやさしい存在の自分でありたいな。と
(やさしさについてあらためて考察も進めようと思ってます)

 

 

 

ちなみに

もとはものすごく遠回りをしていた人も

その経験を重ねていくことで

 

 

「ものによっては遠回りをしないことが出てくる」

というところにもつながっていくと思います。

 

 

何事も今までと違うことができるようになるには

自分自身の経験(失敗も成功も)が大事だという証でもあるかもしれませんね。

 

 

======

 

大人の女性のためのパートナーシップ教室

2月の動画テーマが決まりました!

 

「失敗することが怖くなる本当の理由(とその抜け出し方)/理想の男性に出会った時の注意点」

 

とあるSNSのバズり投稿をきっかけに

男性の前でいろいろ考えすぎてしまうことの原因と対策や、理想の男性に出会ったときに絶対に気をつけた方がいいことなどの話になりました。

 

お知らせの目次を更新しましたので、

気になる方はこちらもチェックしてみてくださいね。

募集は1/22~

 

 

 

 

今日もあなたが幸せな方向へ向かうことを
心から応援しています
 
 
いつもありがとう
 
 
 
 
 
★個人カウンセリングをご希望の方はこちらから
*ご相談者の9割以上が女性です。
 
恋愛、婚活
夫婦問題、離婚、レス
不倫、婚外恋愛など
パートナーシップのご相談を中心にいただいています。もちろんほかのご相談もOKです!(お仕事に関する相談も増えています)
 
 

話がまとまっていないままで大丈夫です(^^)

そのままのあなたでご相談ください。

◆個人カウンセリング(90分)
>>詳細、お申し込みはこちらです

 

 

 

 

🎥📖動画講座&電子書籍🎥📖

 

 

大好評

★小野美世さんとのコラボ動画シリーズ

 

 

婚外恋愛、不倫をしている側の方

「その道に足を踏みこみそう」という方

に向けて…という、すごい講座がここにあります。

>>もう人に言えない恋愛で悩まない6つの秘密
小野美世さんとのコラボ第一弾

 
 

 

彼・夫との関係について
いろいろな方法を試してきたあなたへ
小野美世さんとのコラボ第2弾講座です。

 

 

 

ようめいの電子書籍

Kindleにて📖好評販売中です✨

 

 

 口コミはお手柔らかにお願いします^_^

 

 

 

  ◎ようめいの発信はメルマガや公式LINEでも配信しています。

新たな企画や募集はこちらが先行となります。

会員限定のお知らせなどもあるので

発信を見逃がしたくない方はぜひご登録ください。

登録無料、いつでも解除可ですので、お気軽に(^^)

※現在公式LINEは配信を休止しています
 

◎利用回数2500回突破の大人気無料コンテンツ

  

 

>>今、あなたのパートナーシップの悩みに響く魔法の言霊【無料】

ご自身に当てはまるパートナーシップの状況を6つの選択肢から選んでもらうことで、その状況に応じた心屋言霊おみくじのことばとようめいからの男性目線解説を掛け合わせた回答を読むことができます。(メールアドレスが必要です)

 

☑️公式メルマガのお知らせ

ブログでは書いてないお話やイベントの先行募集を配信しています✨ブログ同様「目から鱗」と好評✨✨ぜひ登録してくださいね(^^)


・お名前(匿名、ニックネーム可)

・メールアドレス

の二つのみで登録できます。

無料メルマガへの登録はこちら

↑クリック
 

★★自動返信が来ない方はこちらをご参照ください★★

ようめいからのメールが届かない方へ

 

 


☑公式LINEのお知らせ※現在全体配信は行っていません
おしらせを不定期で配信しています✨

ブログの感想や質問などの個別メッセージは公式LINEへどうぞ。

お返事はできないことが多いですが、全て目を通してます✨
お問い合わせもこちらから可能です(^^)

友だち追加

※いただいたメッセージ、ご相談、ご質問、ようめいとのやりとりは、特に承諾なくブログなどで掲載される場合がありますので、ご注意ください☆

 


 

 
フォローしてねフォローしてね!
フォローしてね…
ブログフォロワーも引き続き受付中です(^^)