誤解!?◆ セラミック矯正 は悪いのか?◆第三話一般的なセラミック歯並び修正の問題点。 | 歯科医院ワイズデンタルキュア TOKYO の毎日

歯科医院ワイズデンタルキュア TOKYO の毎日

セラミックの治療、インビザライン、歯列矯正、顎関節症の治療が同時に受けられる歯科医院ワイズデンタルキュアです。

前回まで具体的にセラミック矯正の失敗例をお話してきましたが、

 

一般的なセラミックの歯並び修正(セラミック矯正)の問題点と解決をまとめていきましょう。

 

①削りすぎ これは計画性のなさがそうさせます。

 

②やみくもに神経を取る こちらも計画性のなさと、今はあるテクニックを使うことで

神経を残すことができるのです(生活歯髄切断法を応用)神経が残るということは

根の先が膿んでしまうというようなトラブルが起きません。

 

「神経は最良の根充材である」と昔から言われます。

 

③前世代の治療材料の使用 新世代の治療材料を知る。

 

④噛み合わせの在りかた、歯には削ってはいけないところが人それぞれあるのです。

 

 

こんなことから、セラミックを使用した歯並び修正も今はかなり問題を解決できるようになりました。

 

歯列矯正を否定しているわけでは全然ないのですが、

事実、歯列矯正ができない方というのはかなりの数でいます。

 

芸能などされている方はもちろんですが、私はセラミックでの歯列修正(セラミック矯正)

は、どうしても必要な場合があると思っています。

歯列矯正をしただけでは解決できない問題があることも多いです。

美容の目的がある場合に、ご自身の歯がサイズ、質、傷み具合、このようなことが

問題点として全くなく、大変お綺麗な方だけではないはずです。

 

また本格的な歯列矯正はなんだかんだ、生活になじませることは大変です。

時には、歯列矯正を途中で止めて、当院でセラミックで修正してくださいと

ご依頼いただくことも、少なくありません。

歯列矯正は、表ワイヤー、裏ワイヤー、マウスピースとそれぞれに試練があります。

どれにせよお口の中に装置が付くことには変わりなく、ジムでダイエットや鍛えるように

目的に向かってご自身が3年ほど頑張るものです。

我々はトレーナー的立場でしかないと言っても過言ではありません。

ご自身が一日中、ゴムをかけたり、マウスピースをしたりと

すごいメンタルだと思います。

裏側矯正、でもゴムをかけている患者さんです。

 

結構なモチベーションが必要なのは事実です。

 

たとえば、よくご質問いただきますが

セラミックで歯並びを治すことと、歯列矯正はどちらがいいですか?と

お話されている時点で、歯列矯正に向かないのではないか?

とカウンセリングしながら考えております。

 

歯列矯正を楽しめて治療をお受けになる方は、カウンセリングでなにも悩まずに、

 

「歯列矯正がしたいです!」

 

と言う方だと思います。

 

そういう方は、毎月ご自身の動いていく歯を撮影したり、SNSにも

#矯正女子 

などと投稿してらっしゃいます。

 

無理して歯列矯正をされた方は、ゴムかけや外せる装置(インビザラインなど)を
全然しないので、何年たっても一向に治らず

 

「まだ治らないのですか?いつまでこれをするのですか?」と

私どもにお怒りになるのもわかるのですが、まるで塾講師が勉強してないんだろうな

という子に対し、

「勉強している??」って聞いているような微妙な気持ちになることもあります。

 

まずは芸能をされている方は、ほとんどが向かないのではないか?と

近頃は経験上思っております。

 

そんな理由から、セラミックの治療方法もどこまで安全にできるのかを

ここ数年は突き詰めておりました。

 

次回から、今回の問題点と解決策、セラミックでの歯並び修正(セラミック矯正)

の具体的進化を一つづつ、お話ししたいと思います。

 

 

症例の効果は個人差があり、記載の効果が同様に現れない場合があります。
それは事前カウンセリング、事前検査によってわかりますので、カウンセリング、
検査結果はよくお聞きになっていただき、ご理解を深めた上での施術依頼をお願いいたします。
歯周病の程度や、歯牙の崩壊、本数が少ない場合、虫歯のリスクの高い人、
歯根吸収のリスクが高い人、リード楽器等歯で咥えて吹く楽器の奏者の人、
糖尿病やリウマチ、血液疾患があり、治療が優先的ではない人、
重度の顎関節症の人、心身衰弱の人、は歯並びの治療は適応ではありません。
またセラミックによる歯牙形態修正、歯髄除去をした場合、
使用方法、環境により歯牙自体の寿命が短くなる場合もあります。
ワイヤー器具、マウスピース器具などを用いた歯列矯正、
セラミックによる歯列修正おこなった場合、以下の症状が発生する場合があります。
これらの症状の発生の有無及び程度は、ご自身の体質や、治療期間中の体調、
ご自身の口腔内清掃の状態により異なります。
歯の痛み、虫歯、歯肉炎、口内炎、歯根吸収、顎関節の違和感、歯槽骨吸収、歯周病、
アレルギー症状、歯肉退縮
#顎関節症#噛み合わせ#ジルコニア#ジルコニアセラミック#入れ歯#咬合面再構築治療

 

気になることや不安な部分がありましたらカウンセリング時にお尋ねくださいね!


お住まいの地域と医院との距離や、通院回数、現在の歯列の状態を実際に把握することでメール相談や電話でのお問い合せより、あなた向きなアドバイスを手に出来ると思います(*^_^*)

デンタルローン各種、完備しております。

オリコデンタルローン ←リンクです。

 



私たちはあなたの口元のコンプレックスのお悩みを解決します。

もう手でお口を隠して笑わなくてすみます。

メール相談大募集!

歯を白くしたい!歯並び!噛み合わせ!歯がない!虫歯!噛めない!
入れ歯とわからないようにしたい!
などなど、幅広くお答えします。

  
このような方も、お気軽にご相談ください。
ワイズは逆にお口が崩壊しているようなこのような仕事は得意です。


お気軽にメールでもご相談ください。
詳しくは最後までご覧ください。

 

ご好評いただいているメール相談ですが、

このたびWEBサイトリニューアル により
より簡便に扱いやすくご相談できるようになりました!

相談はこちら↓

https://ys-dentalcure.jp/

 

トップページ

こちらのContact お問い合わせをクリック

http://www.ys-dentalcure.jp/form/index.php

 

 

 

こちらのページに移動しますから、下にスクロールして頂き相談フォームをご記入の上

お送りください。↓

 

 

 

ワイズデンタルキュアのツイッターはこちら
@ysdentalcure

 https://twitter.com/ysdentalcure

 

当日キャンセル空き情報、
来院したタレントの方、モデルの方、アイドルの方の紹介や
治療内容、休診日情報、キャンペーン情報など、ツイート!


ワイズデンタルキュアのインスタグラムはこちら
@ys.dentalcure 

https://www.instagram.com/ys.dentalcure/
主に治療症例を紹介しています。

こんな口元コンプレックスの方々がいらしています。

出っ歯さんも
  
こんなにすっきり

  
しゃくれさんも

  
こんなに素敵に

  
ガミースマイルさんも

  
こんな口元美人さんへ

  
ガチャガチャ歯並びさんも
  
こんなにそろってる
  
歯が黄色い!
  
こんなに白く
  

歯が大きい、歯が小さい、歯が汚い、銀歯が目立つ、治療跡が目立つ
などなど
 コンプレックスの皆さんも、悩んでいるなら即電話!

カウンセリングは無料ですから、ドンドン聞きにきてください。

歯並びのお悩みは、

WEBサイト

http://ys-dentalcure.jp/form/index.php

 

もしくはメールでご相談ください。

ご希望の治療内容を
1.針金はいやだ!(治療期間通常1ヶ月~)
2.下の歯だけならいい(治療期間半年~)
3.針金でいい(治療期間3年~)
この三つのどれかを選んで三方向の歯並び画像と一緒に送ってください。

info@ys-dentalcure.jp

よろしくお願いします。

メール相談は院長自ら診療の合間にお返ししております。
緊急性の高いものから順番にお返ししております。

金額のお問い合わせやご予約などのご用件はお電話でお願いいたします。

治療ご予約 お電話はこちらへ 03-3953-8766

ワイズデンタルキュアのブログはこちら
http://ameblo.jp/ys-dentalcure/

お問い合わせはこちらまでお願いします。

医療法人社団 デンタルキュア

ワイズデンタルキュア
http://www.ys-dentalcure.jp/
お電話はこちらへ  03-3953-8766
info@ys-dentalcure.jp

東京都豊島区目白3-4-11目白NCKビル3F