年末ヒラスズキ釣行❗ | 九州 Happy fishing

九州 Happy fishing

魅力的で楽しい九州のSWルアーフィールドでつっちゃんが魚を釣る。

久々の更新ですね、

色々たまってるんですが、

今日は休みで雑に書かずに

まずは直近の釣りから!




釣り友達とヒラスズキに行ってきました!

夜が開けてまだ若干薄暗いうちからスタート🎵

初めて買った120剛力をつけて

1投目、

ブチン。。。

キャスト切れですガーンもったいなガーンタラー

なぜ切れたのか?意味がわかりません。笑

気を取り直して

大好きなトゥルーラウンド115に付け替えて

2投目

狙い通り瀬の目の前に落として

1巻き目

ガッ!?

根掛かりですえーん

よく見ると狙いの背の手前にちっさい瀬が頭だしてるの見えませんでした。。。うずまき

出だしからロストでつまづいたこの日はポイント選択を間違えて空回り。

やっぱりゲームプランは大切ですね。
本命ポイントは遠いしキツいし、近場で魚いるだろうしなんとかなるでしょって思ってたら釣り友達のバラシのみで

大苦戦ですガーン

結局昼過ぎから当初考えていたポイントに歩いていき最後の最後にセイゴサイズのヒラスズキが僕に相手してくれて2ヒット1キャッチでした。

ヒットルアーはジャンプライズから発売されているサーフェスウイング95Fを浅い沈み瀬の上をテロテロ巻いてたらパクッと食べてくれました!
釣れて良かったえーん

初めて買って使ったんですが

めっちゃ使えるー爆笑ルンルン

もっと早く買えば良かった!

95ミリなのに飛距離も飛行姿勢も泳ぎも嘘だろってくらい完成度高いのにまずびっくりポーン

ガチャガチャの荒れた日は厳しいだろうけど丁度良いサラシまではちゃんと泳ぎますし、特にスローに流しながら誘って流れの中でグイングインと水を掴みながら不規則に揺れるのが僕好みおねがい音譜

ヒラスズキ意外も使いやすい泳ぎですし、磯のトウゴロウやキビナゴベイトのデイゲームでもガンガン使ってみたい泳ぎですねーウインク

作った人すごいですねー照れ音符

気に入るとそればっかり使う癖のある僕ですがやっぱり新しいルアー買わなきゃですてへぺろ147も買おうかなルンルン

それと平で数年使ってるリール、バイオマスターSW4000が以前からだいぶガタが来てるので新しいの買いたいなぁ。。。ぶつけて軸歪んだのに加えてノイズや巻いたときのたわみ?違和感がどんどん酷くなるし。。。
そりゃ泳いで使ったりぶつけたりしてるから当たり前だけど。
釣果にはそんなに影響しないだろうけど何やってるかわからないのはストレスだし新しいの欲しいなぁ。

また同じの買うか、倍の値段出してツインパSWにレベルアップするか悩むー。まだ余裕無いし、どうせぶつけたり泳いだりするし安く済ませた方がいいのかなーチーンタラー清水の舞台から飛び降りるかータラー悩むー。

では、良いお年を❗