*臨時休業のお知らせ*


5月25日(金)


臨時でお休みさせていただきます。




お待たせしました。ゆっくり小屋奮闘記。




遊眠堂は地元の木を使った家造りをしています。




日本って木材の70%を海外から輸入しているんです。


「国土が狭いから木が足りないんだわ」とあたしも思ってました。


住宅メーカーで働いていた時にもまったく知らなかったのですが


実は日本の山には使われずにいる木が8割近く余っています。


そこには複雑な大人の事情がこんがらがっているのですが、


ちょこっとづつでも日本の山の木を使いたい。




でもどうしたら沢山使えるのかな。。。




そんなことを思っていたある日のこと。


ゆっくり畑と話していると


「毎日農機具を車に積んで畑まで運んでいる」というのです。




え?農機具小屋ないの?と聞くと


「うちは不耕起栽培だから道具ほとんど使わないんだ」


とのこと。


へ~そんなもんかねえ・・・なんて話をしながら


(ゆっくり畑に地元の木の小屋が建ってたらめちゃかわいい・・・)


と小屋を建てたい野望がどんどん膨らんできました。




「小屋あると便利だよ~休憩の時とか、ほら、突然雨が降ってきた時とか!


ぜったい欲しいって!!」


「そ、そうかな・・・」


「あたしが言うんだから間違いない!」




ごり押しで土地を提供してもらうことに成功。




「小屋」って何でこんなにそそるんだろね。


ちっこさの中に夢がつまってるよね!


めちゃテンションあがりました。




だってさ、日本の山の為だから!




遊眠堂CAFE&建築工房の時間-ゆっくり小屋1



ゆっくり畑↓

http://yukkuri55.exblog.jp/




つづく



えみ