おはようございます^ ^!

東京では桜が一気に花開きましたね!
こないだ大学時代の友達とお散歩してきました。




また、先日は福島で予定があったのでついでに実家に泊まってお彼岸のお墓まいりもしてきました。

母がつくったぼた餅(おはぎ?)をお腹いっぱい食べ、家の前の里山を甥っ子と父と一緒に探検!

化石みたいな葉っぱを見つけて1人テンションが上がる26の春。




そして、次の日には甥っ子(食べることが生きがいの小5)と2人で朝5時半起きで宮城県名取市にある閖上朝市に出陣してきました。

平日という事もあり、程よく活気のある市場は、2、3周して欲しいものを吟味するにちょう〜どいい大きさでした☺️

サイズは小さめなものの3杯で1500円というお安さの毛ガニと立派なホッケをゲット。

Youtubeできまぐれクックを見るのが日課で最近、魚をさばく夢を叶えたばかりの甥っ子は銀鮭まるごと一匹(1600円、安い!)を私に買ってもらうかどうかを悩みに悩み、けっか謎にホヤを買って帰りました。
気を遣ってくれたんだとおもいます、うん、
ありがとう甥っ子よ。

今度来た時には銀鮭買おうね!

そして、待ちに待った朝ごは〜ん!
私は色々な具材がのった海鮮丼を注文!
甥っ子はいくらとうに丼をセレクト。


小5にしていくらとうにってありなのか、とセレクトの渋さとプリン体を若干気にしつつ、どちらもこの豪華さで千円前後という事で足を運んで本当に良かったなと、幸せをかみしめつつ美味しくいただきました。

購入したホタテや魚をその場で炭火で焼いて食べられたりもするので海鮮好きにはほんとたまりません😊

美味しいものを美味しいねと言いながら誰かと食べられるって本当に幸せで、私の人生には欠かせない瞬間だなと改めて感じました。


さて、話が長くなってしまいましたが、今日はヨジデスの放送日!

先週に引き続きふくしま健民プロジェクトとのコラボ企画です!

今回は今話題の暗闇フィットネスを体験!
さらに、お酒も一緒に楽しめるお蕎麦屋さんのコース料理を堪能してきました!

美人な先生の爽やかな汗を拝みつつ、体の硬い私も必死になってヨガのポーズやリズムにのってエクササイズに励みにました。
お分かりでしょうかこの汗だく具合。




そして、夜はお蕎麦やさんへ。
お蕎麦を待ちつつ旬がつまった前菜や店主の愛がつまった変わり種餃子をお酒とともにいただけば、もうそれは夢の宴。

喉越しを探求した透明感のある細めのそばでその宴を閉めれば後に残るは今日という日に感謝したくなるような幸福感と人の良い店長の優しさでした。

そんな日でした。

そんなかけがえのない日のロケの放送が本日15:50からになります。

可能な方は是非、ご覧くださいまし。

長々と読んでくださりありがとうございました!
それではまた!



KFB福島放送「ヨジデス」毎週水曜日出演

午後3時55分~4時50分