ピッチャーをやる上で大事なメンタル要素 | 164センチの低身長でも自分の武器を活かせることができればエースにできたノウハウ 思考術

んにちは ゆーじです

 

 

今回お伝えすることは

投手としてやる上では

非常に大切なことです。

 

このことを知っているだけで

 

今の投球に確実に

自信がつきますし

ワンランク上の投球が

できると思います。

 

 

それにより

チームの信頼も厚くなることで

エースへの座も

グッと近づきます。

 

 

逆に知らなければ

今まで教えてきたことを

実践しても効果がでず

 

 

 

チームのエースになっていくどころか

ベンチ入りすら難しくなります。

 

 

そんなのは嫌ですよね?

 

 

そうならないためにも

今回教えることは

これから意識していきましょう。

 

 

今回教えることは

 

 

「自分を強く持つ」

ということです。

 

 

ピッチャーというポジションは

9人の中でもダントツに一番

色々とプレッシャーがかかる場面があります。

 

 

試合開始直前のプレッシャー

逆転されそうなピンチでのプレッシャー

特に1点リードの時なんて

抑えないといけないという

プレッシャーはすごいと思います。

 

 

ピッチャーは

目に見えるバッターとの対戦にしか

見えませんが、

一番は目に見えないプレッシャーとの

戦いが大きいのです。

 

 

もし、

プレッシャーに負けそうになったら

「強く」

と小さく声に出してもいいので

自分に言い聞かせます。

 

 

これがすごく大切です。

 

 

あえて強い自分をイメージすることも良いですし、

どんなピンチであっても

マウンドで仁王立ちしている自分を

イメージすることも良いです。

 

 

お気づきな方もいると思いますが

このようなことをするほど

 

 

ピッチャーというポジションは

目に見えない

プレッシャー 精神力との

勝負なのです。

 

 

さあ!

今日教えしてことは

今すぐ周りの仲間に伝えてください。

 

 

このページをそのまま

見せてもかまいませんし

プレントアウトしても

かまいません。

 

 

 

今すぐです。

 

 

 

そうすれば次の試合の結果も

楽しみで仕方なくなるでしょう。

 

 

このことを覚えるだけでも

ワンランク上の投手へと

成長するに間違いありません。

 

 

自分を強く持つこと

 

このことを覚えるだけでも

野球だけでなく

将来社会人になっても役立つ

大きな財産となります。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。