新型コロナウィルスによる臨時休校…



子どもたちの小学校は
基本は休みになりますが〜
2回ほど登校日があるみたいキョロキョロ



まぁ…わが家は行くかどうかは
わからないけどw



さてそんな発表があった今日ですが〜



支援学級の担任の先生との
来年度に向けての引き継ぎの為の
面談に行ってきました口笛



何度も書いていますが…
この先生ほんとに
ルールとかしつけにとらわれず



今は勉強に向かないなら仕方ないと
遊びや活動から〜勉強に繋がる事をしよう!
という何ともありがたい考えの先生おねがい



無理にさせても仕方ないと
本人のペースに合わせて
できる事をやっていってくれてる✨
あ!でも、みんなで活動する時もあるけど
この先生は主に6年生をみてます。うちは…他の先生。



そんな中で〜
次男が荒れた頃(4年前)から
同じく荒れてた6年生くんの1人が…



学校には行っていたけど〜
2年生くらいからほとんど
勉強してなかったそうなんだけど…



この1月くらいから急に!!!
勉強ができるようになってきたそうでびっくり



この1か月ちょっとで〜なんとっ!!
すでに中1の勉強もやり始めてるとかびっくり!!
まぁ〜教科書全てを…
とかではないんだろうけど口笛



次男も今…将来のこと考えたら
勉強できなあかんと思うねん!
でもする気がせん…もやもや



と言って悩んでるけど…
こうして取り戻すことはできるんやおねがい
と思わせて貰いました照れ



誰の懇談!?笑。ですね笑い泣き笑笑



うちの子たちのことも話したけれど〜
なんか、この先生と話すと



こういう子たちへの関わり方☆
についての話になるんですよねてへぺろ



とにかく〜
この先生は荒れた6年生たちを…
私は次男が荒れてここまでを…
ちょうど同じ4年間ほどみてきて〜



子どもたちが落ち着いて過ごせるようにと
悪戦苦闘してきた〜言わば…
同士のような感覚でさえあります笑い泣き
親子くらいの年配の先生ですがw



だからほんと!
考え方も似ていて…



そんな先生がみてこられた子が
そんな風に変化しているコト✨



なんだか〜すごく嬉しいし
希望になりました照れ



ようやく卒業や〜と仰ってたけど…
きっと感慨深いだろうなぁ〜✨



そして〜昨日たまたま
1か月ぶりくらい?に学校へ行った次男。



ずーっと削ったままだった
版画をやーっと刷ってきました口笛


そしたら〜今日1日…
5年生の教室に貼ってくれてたみたいで
帰りに見に行かせて貰いましたニコニコ



もう休校になるから外してあったけどw
みんな版画の感想を今日書いたみたいで…
見せて貰いましたおねがい



6人分くらい〜お友達の作品への
感想も書く場所があって…



たくさんのお友達が!!
次男の版画への感想を
書いてくれていましたおねがい



なんて良い子たちなんでしょう〜えーん



5年生のみんながこんなにも
あったかいのも



担任の先生がうまく話してくれてるから
かもしれないなぁ〜と思いました♡



なんにせよ〜
たまたま版画しに行った日の夕方に
休校の要請が発表されキョロキョロ



5年生の急な最後に〜



版画が間に合いw
みんなにコメント貰えるというチュー



持ってる✨次男でした照れ