ユチです!


昨日は暖かった分、今日はまた寒い。。


いよいよ今年も今日でラストですね!


さて、前回の続きといきます。


12月18日のGOTCHAROCKAのサポートで僕の今年のライブ現場はラストでした!


まだまだ自分の実力不足も感じながらも程よい達成感。。


いやー今月も働いた。。



と、浸るのも束の間、まだライブ現場が終わっただけで今年の仕事納めというわけにはいきません。


帰ってきたらまずずっと先方に待ってもらっていたレコーディング案件に着手。

今回はベースアレンジもガッツリ加えてよい案件だったので時間もかけてじっくりと進めてゆきました。


うーん、そのおかげかなかなか納得のゆく仕上がりに。


ライブが詰まっていた期間に強引にこのレコーディングを進めることも不可能ではなかったかも知れませんが、時間に追われる中でやるとまた結果も変わってきてしまうので、一回腰を据えてこの案件と向き合えて本当によかった。


データ納品が叶うこの時代にも救われましたね。



あとはsukekiyoのプリプロにもようやく着手。


ツアーもあったりしたのでなかなか曲作りを進めるモードになれませんでしたが、こちらの作業もちゃんと切り替えられればスムーズに進む気がしています。


来年も何かしらリリースしたいなと思っているので、今は少しずつ種を巻く時期。


地道に作業ですが頑張ります!



寒くなってここ最近の少ない楽しみはやはりラーメン。

疲れた身体と心にやはり沁みますね。。


ラーメンとライスのこのツーショットはやはりどんな絶景よりも絵になる。


もはやアートかな。



そして冬と言えばタンブラー。

そして夏と言えばタンブラー。


春夏秋冬ぼくらの味方のタンブラーですが定期的に新しいのが欲しくなります。


スタンレーやサーモスのはよく見かけますが、僕のお気に入りはYETIです。


どれにしようかしら。



というわけで今月も駆け抜けました!


気持ち的にも身体的にもなかなかシンドい時も正直ありましたが、共に頑張る周りのミュージシャンや仲間たち、そしてお客さんに支えられて乗り越えてこれたと思うばかりです。


月並みですが大変な時代だからこそ、乗り越え甲斐ってもあるもんです。



今後もうれしいこと、かなしいこと、

たくさん待っていると思います。


その全てを受け止めて、最後に「あ、やっぱ頑張ってよかったな」って思えるように来年も過ごしていきたいと思います!



こんなブログですが、こんな大晦日にも関わらず読んでくれて本当に感謝です。


今年もたくさんお世話になりました!


来年もどうぞ宜しくお願いします☆



YUCHI