ユチです!


2022年もいよいよ今日で終わりですね!


やー、あっという間もいう間でした!


毎年言ってますが(笑)。


とは言え今年はコロナ禍に入ってからは考えられないぐらいライブをさせてもらいました!


もちろんライブのあり方、やり方はコロナ以前と同じにはまだ戻っていませんがそれでもミュージシャンとして平常運転ができてきているなと感じるぐらい。


兎にも角にもこんなにたくさん現場に呼んで頂けて、ありがたい限りですね。。



そんなわけで今年最後の振り返りです!


時は10月下旬。


Rickyさんの東名阪ツアーを無事に終え、次はGOTCHAROCKAの渋谷REX2デイズへ。

REXは前の週にもRickyさんで2回立たせてもらってるので2週続けてよく通いました(笑)。


個人的にもここ数年は一番お世話になっている会場です。


とは言えGOTCHAROCKAで立つのは僕は初めて。


なんか逆に新鮮でしたよね。


今回の2デイズは初日のドラマーがTEROさんで、2日目が隼司さん。

GOTCHAROCKAのステージは1ヶ月ぶりでしたが、今回は久々に演奏する曲だらけで、加えて2日間でほぼかぶり無しのセットリストだったので仕込みがバタつきましたね。


ガチャは10年も活動してるだけあって持ち曲も多い!

僕が担当させてもらってるサポートでも断トツで多いです。


しかも昔の曲もいつでもレパートリーに入ってくるので油断できないところ(笑)。


でもそれでもライブの流れに違和感がでないのは、どの楽曲もずっと生きてる証拠ですよね。


普通、これだけ活動してると2度とやらない曲とかがでてきても全然不思議じゃなかったりするのでこれってすごいことです。



そして11月。

この時期になっていよいよsukekiyoの今年リリースした音源『AMOR』の発送が始まりました。


皆さんたくさん聴いて、観て下さいましたでしょうか。


来年は僕らが10周年だし、節目となる作品も出したいですね。



11月17日には旧友、ドラマーの多時のバースデーイベントでベースを弾いてきました。

今回組んだバンドでは初めましての方ばかりだったのですが皆んないい人で一安心(笑)。


ライブは初っ端でチューニングをミスったりちょっとやらかしましたが、大きなトラブルもなく楽しめました。



そしてこの月の下旬には札幌への遠征もありました。

今年は夏にも行ったので2度目。


今回もフェリーに乗りました。


またJUNさんが僕のためにガンプラを用意してくれました。

フェリーでの移動時間もなかなかバカにならないのでこういうイベントを用意してくれると地味にありがたいです(笑)。


とは言えこの移動時間はメンバーとゆっくり話ができて親睦を深められるいい時間でもあります。


今年はいわゆる飲み会みたいな会こそ少ないものの、仲間たちと会話ができる場面が格段に増えました。


これこそが心の健康に最も重要だったことのひとつな気がします。


札幌に着くと待ち構えているもの。

それは夏にも僕のことを待っていました。


この街に来ると有無を言わさずこの方向が足が向きます。

そして否応がなしにパワー補給と。


うーん、生きてるって感じです。


札幌の街はイルミネーションもやってましたね。

やはりコロナ禍からだいぶそれ以前の世界に戻ってきた感があります。


今回のガチャのサポートで訪れた会場は札幌SPiCE。

個人的には初めてのハコ。


ここでの2デイズのドラマーはTEROさん。

彼とはもうかれこれ10年以上の付き合いで言わば腐れ縁てやつですが、彼といるととにかく話が弾みます。


時には頼れる兄貴、時にはツッコミ待ちのボケ芸人と、人から愛される要素しかない人間です。


しかしこの人といるとお酒進んでしまうのが悩みの種でもあります(笑)。



こういった人との出会いがこの仕事の最大の魅力のひとつでもあり、儚さでもあります。


今こうやって音楽という世界で一緒に仕事できていることがとても嬉しい反面、どこかで切なさも感じてしまいます。


おじさんになってきた証拠ですね。



さてさて、こんな感じで年内で近況ブログを終わらすことが結局出来ませんでしたが、また来年からも続きを懲りずに書いていこうと思うので、皆さんにも引き続きお付き合い頂けますと幸いでございます♪



そして今年も大変お世話になりました。


こんな僕でございますがまた来年も見守って頂けたらと嬉しいです。


皆さんにとっても、また新たな1年が輝きで満ちていますように。



良いお年を!


2022年もありがとうございました!




YUCHI