ブライスカスタム~1~ | ぽてぽてこねくり

ぽてぽてこねくり

主に多肉植物の粘土。たまにデコスイーツをあげます。

いよいよ~カスタムに手を付けます。
今回カスタムする子はこのアップルスィートエンジェル。


ちなみに今回は人形の頭パーツを分解画像を沢山あげているので、
人形が苦手な方は閲覧注意です。(アメブロには折りたたみ機能がないので申し訳ないです)


まずこちら。


デフォルト状態の顔パーツです。
影になっていて見づらいですが、オレンジ色のアイシャドウがついていて、ピンクの唇になっています。

こちらを1500番の紙やすりでスリスリ


片側を全て削ったところ(もう片方も少し削ってます)
ブライスの顔に除光液は激禁だそうで、ヤスリで削るか、うすめ液を塗るみたいです。

ここで、デフォの顔は表面がツルツルしているのですが、(プチブライスはあまり目立たないかな)
仕上げに艶なしスプレーをかけるとツルツルが抑えられるという・・
そこを、紙やすりを使えば同様の効果が得られる・・とのことなので紙やすりで顔全体スリスリ・・

あ・・写真撮ってなかった・・


んで次に。
これだけはやりたかった・・!というもの。
タレ目です!
何も考えずにゴリゴリやったところ・・・


おおー。
とりあえず片側だけ。
顔がおかしいーww


目をはめてみたところ。
三白眼になってる~(;´∀`)

この子のデフォの目だと小さくなるから変かな~でも瞬きさせたい・・


まぁよしまぁよし。
という事で反対側も続行。

大抵こういう時反対側が失敗して下の方も合わせて、余計失敗するという事がありますが・・

今回はなんとかバランスよくできましたヽ(*´∀`)ノ


こんなかんじ。
写真で改めて見ると「ここがダメだな~」とかわかるけど、現物見ると違和感がなくて修正ができない・・

とりあえず目を。


影が眉毛に見えて、なんだか憎たらしい顔に・・
(プチブライスはまぶたにまつげを通す穴があります)


とりあえず体パーツと頭パーツを合わせてみた。
髪はウェフティングが届くまであっちゃこっちゃ状態・・

メイクしだいだけどやっぱり眼球が小さいのが気になるかな~・・
目も作るか~・・?



続き。
旧の方も頭を開いてみまして・・


旧の方はまぶたが動きません。
どういうふうに違っているんだろう~と興味を持っていたのですが、まさかこんなに違うとは・・

ちなみに、目をつけた状態。


うーん・・たぬきみたいw
左が旧で右が新しい方。