赤白黒)血に飢えた敵対者デッキ③ | 日本カルチャー協会 認定講師 みずおち

日本カルチャー協会 認定講師 みずおち

講義内容「飲食店の店長に必要な計数」
「飲食店の儲かるメニュー動画活用術」

デッキレシピです。

 

 

土地は

サヴァイのトライオーム

 

 

赤、白、黒マナの3種類のいずれかを生める3色地形。

基本土地タイプを持っているところがとても優秀でフェッチランドでサーチすることが出来ます。

 

亡骸のぬかるみ

 

 

タップ状態で戦場に出る。

戦場に出たとき、墓地からクリーチャーカード1枚をライブラリーの一番上に置いてもよい。

 

セジーリのステップ

 

 

タップ状態で戦場に出る。

戦場に出たとき、あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象に色1色えお選んでプロテクションを与える。

 

今回、プレインズ・ウォーカーを入れていませんが、

吸血鬼に特化したプレインズ・ウォーカーがあります。

 

傲慢な血王、ソリン

 

 

プラス1の忠誠度能力

あなたのコントロールするクリーチャー1体を対象に、ターン終了時まで接死と絆魂をもつ。

それが吸血鬼であるなら+1/+1カウンターを1つ置く。

 

プラス1の忠誠度能力

吸血鬼1体を生け贄にすることでクリーチャーかプレイヤー1人かプレインズ・ウォーカー1体を対象に3点のダメージを与え、3点のライフを得る。

 

マイナス3の忠誠度能力

手札から吸血鬼・クリーチャーカードを1枚戦場に出す。

 

3マナで出せるプレインズ・ウォーカーなのに、手札からマナコストを無視して6マナでも7マナでも吸血鬼を戦場に出せるとても強力なプレインズ・ウォーカーです。

マイナスの忠誠度3を使用しても1残るところも強い。

 

吸血鬼デッキでは何枚入っていても困らないとても優秀なカードですが、

とても高価なので徐々に増やしていかれると良いでしょう。

 

吸血鬼はまだ強化されるそうなので、まだ安く購入できるところがあれば揃えておくのも良いでしょう。