リビコミュ当選品♡ブライトWで洗濯槽掃除!! | ♥Cosme×Food etc..♥

リビコミュ当選品♡ブライトWで洗濯槽掃除!!

#リビコミュ #当選 #ブライトw #洗濯槽掃除 先日、リビコミュの当選品でいただいたブライトW 今日はこれを使って洗濯槽掃除中!! 皆さんは、どうやって洗濯槽掃除されてますか? 市販で売られている洗濯槽クリーナーは主に塩素系漂白剤。 市販の洗濯槽クリーナーで、満足に汚れが取りきれない!って方に是非 オススメしたいのが”酵素系漂白剤” オキシクリーン・ワイドハイター・ブライトWなどが有名✧* 本当にビックリする程取れるので、オススメです! 以下、サイトから↓ 早速そのやり方をご紹介しましょう! 酵素系漂白剤を使ったカビ汚れの取り方 用意するもの ・酵素系漂白剤 粉末の場合500g以上/液体の場合500ml~1,000ml ・ゴミをすくうネット(100円均一にあるもので可) ・熱めのお湯(お風呂の残り湯でOK!一度追いだきし、40~45度くらいにしておきましょう) 1、まずは洗濯機にお湯を高水位までためる 2、酵素系漂白剤を一気に投入 3、「洗い」設定で5~6分洗濯機を回す ⇒たったこれだけでわかめのようなピロピロしたカビ汚れが水面に浮いてきます。 4、水面に浮いたカビ汚れをネットですくう 5、再度5~6分「洗い」コースで洗濯機を回し、浮いたカビ汚れをすくう 6、3時間~一晩そのまま放置 7、再度「洗い」コースで5~6分回し、排水・脱水も行う 8、キレイな水を高水位まで入れ、洗い・すすぎ・排水・脱水を行う これだけで洗濯槽裏にびっしりついたカビ汚れを取ることができます。 尚、一晩放置する工程があるため、半日ほど時間がかかります。 手間ではありませんが、その間洗濯機が使えません。 お休みの日に洗濯を終えてからチャレンジしましょう! プロにお任せすれば1万円以上する洗濯槽の掃除。 自分で行えばたった500円前後でできてしまいます。 見えない部分もキレイにする事で、清潔に衣類を洗うことができますよね。 また、柔軟剤などの匂い残し効果もアップすること間違いなし!

@instayamaが投稿した写真 -