盛岡the five | 全通しないけどBlog

全通しないけどBlog

もう全通しないけど、アーバンギャルド全国ツアー2016
「昭和九十年、そして昭和九十一年」の交通手段をまとめるBlog。


2015年5月12日(火)

盛岡the five
http://clubchange.com/

開場:18:00
開演;18:30
終演:20:30~21:00?

今ツアー初の平日開催。
開場開演も30分遅いです。


【ライブハウス情報】

キャパ:約100→180
最前列:約11~12名(ネット情報)
柵:最前列のみ
ロッカー:なし(クローク1袋500円)

使用料:不明


恋革ツアー盛岡会場だったclub changeの系列ハウス。
正式名称は「the five morioka」のような気がします。

2014年4月に出来たばかりの新しい箱なので、
ネットで探してもあまり情報が見つかりません。

そんななかで内部の写真を見つけました。
ネット上ではキャパ100とされていましたが、おそらくもっと大きいです。
思い切って会場に問い合わせたら、180名とのことでした。


【交通手段】

<往路>
会場は盛岡駅南口から徒歩20分。
やや遠いですが、繁華街を歩くので退屈ではないと思います。

盛岡駅から開運橋を渡って、歩道橋のある大通りをまっすぐ直進。
正面に見える商店街をひたすら直進し、最初の信号のある交差点を右折。
系列の「CLUB CHANGE WAVE」がありますので、そのビルの3Fです。


関東からは、高速バスが一番早くて便利です。
平日なので片道4,000円以下からあります。
昼行便はありません。

関西からは、LCCのピーチで仙台に行き、
そこから高速バスアーバン号で盛岡まで行くルートがおすすめ。
---------------------------------------------
07:25関西空港→08:45仙台空港(4,690円)
09:12仙台空港→09:38仙台駅(650円)
10:00仙台駅前→12:27盛岡駅(2,980円、2名なら2枚綴り回数券で1人2,600円)

片道:8,320円(2名なら7,940円)
---------------------------------------------

仙台へは1日2便で、ライブに間に合うのは上記の1便のみです。
LCCの詳しい乗り方はここでは割愛します。

前々日の仙台から続けて来る人もこのアーバン号でOK。
予約不要で、1時間に1本は出ているので便利です。



なお、盛岡と青森は平日開催ということもあるので、
時間を優先したい人は新幹線を使うのもアリかな、と思っています。
東京から2~3時間ですので、午後休を取って来ることも可能。

以下、東京→盛岡による考察。

はやぶさ ・・・ 「のぞみ」的なやつ
はやて   ・・・ 「ひかり」的なやつ
やまびこ  ・・・ 「こだま」的なやつ


①JR東日本の「えきねっと」できっぷを買う場合

誰でも無料会員になれて、新幹線を割引価格で買えるサイトです。
13日前までに予約する「お先にトクだ値」が一番安くなります。

5/12は「通常期」扱い。
指定席・自由席で若干値段も変わるので、条件によっては価格が変わります。

はやぶさ:14,740円→11,050円
はやて:→14,230円→9,950円
やまびこ:13,710円→9,240円


②JR東日本の「株主優待割引券」できっぷを買う場合

1枚で乗車券・特急券が2割引(東海は1割引、西日本は5割引)で買えるチケットです。
金券ショップで割引額よりも安い値段で仕入れられれば、差額が得になります。
詳しい使い方はコチラに載っていますので割愛。

えきねっとのほうが安くなるので利用価値はあまりないのですが、
使用期限が毎年5/31までなので、紙切れになる前に大幅値下げがあります。
金券ショップよりもヤフオク等で安く仕入れられる可能性大。

5月のツアーに移動する我々にはタイムリーなチケットですね。


<復路>
基本的には夜行バス一択。

新幹線の終電は20:50盛岡→23:04東京。
アンコール等の時間によっては飛び乗れなくもないかな。

翌日の青森に行く人は宿泊。
ライブハウス近くの繁華街にネットカフェが何軒があります。
ナイトパックで約2,000円程度で宿泊可能。


以下、計算は夜行バスで移動し盛岡ネカフェで宿泊とします。
夜行バス比較サイトの最低料金は3,800円でした。
---------------------------------------------
チケット:3,800円
ドリンク:500円
交通費:3,800円
宿泊費:2,000円

最低参加費用:10,100円
ツアー累計費用:43,130円