長野J | 全通しないけどBlog

全通しないけどBlog

もう全通しないけど、アーバンギャルド全国ツアー2016
「昭和九十年、そして昭和九十一年」の交通手段をまとめるBlog。

2015年6月12日(金)

長野J
http://livehousej.com/


開場:18:00
開演;18:30
終演:20:30~21:00?

ツアーファイナル。
東京の追加公演があるかと思いましたが、
アメリカに行ったりするので、無いでしょうか。


【ライブハウス情報】

キャパ:250
最前列:10
柵:最前列のみ
ロッカー:なし(クローク300円)

使用料:120,000
単純計算で32人来れば元が取れます。

公式のホール図面では舞台横幅が5.6mなので、1人50cmとして11~12名。
両端にスピーカーがあるので、実際は10名くらいでしょうか。

舞台は高め。
最前柵と舞台の間にスペースが無いので荷物不可。
ロッカーもなくクロークも日によるので、素直に駅ロッカーを使用したほうが良さそう。

ネットで探した画像

PA卓の後ろに少し高いフロアがあるそうですが、
物販等で使われるような、あまり舞台を見る場所ではないらしい。


【交通手段】

JR長野駅善光寺口から徒歩3分。
東急百貨店の隣のスタバ地下。


<往路>

①直接来る場合

関東からは、高速バスでおよそ4時間30分。
比較サイトでは片道2,500円あたりからが相場になります。

新幹線ならえきねっとの「お先にトクだ値」で東京→長野が5,740円。
在来線や新幹線、特急あずさ・しなのなどもありますが、
頑張っても2時間で6,000~7,000円なので、乗る価値はあまりありません。


関西からは昼行はなく、夜行バスで移動になります。
調べた中ではアクセス信州の早売5,220円が最安値でした。

電車では在来線も新幹線も名古屋経由がほとんどですが、
特急「しなの」が大阪から長野までの直通を1日1本だけ運行しています。
08:57発13:53着、運賃は10,250円です。


②名古屋から来る場合

名古屋からも、一番リーズナブルなのは高速バス。
名鉄バスが08:10発12:45着で4,000円です。


もう少し別のルートがないか探しましたが、
松本へ行くルートはあっても、長野へ行くルートはあまりないですね。
信州往復きっぷ等を使うルートも考えたもの、結局バスが一番良いという結論。


<復路>

東京に戻る場合は夜行バス。
WILLERが23:00長野発05:20新宿着で片道3,000円。

金曜日なのでどうしても当日帰宅が必要な人は少ないと思いますが、
新幹線の終電は22:08長野発、23:32東京着、8,400円です。

関西へ戻る場合も夜行バス。
南海バスアルピコ交通で6,000円程度だと思いますが、
まだ6月が発売されていないので料金は不明。



以下、名古屋からバスで移動し、終演後は東京へ。
---------------------------------------------
チケット:3,800円
ドリンク:500円
交通費:4,000円+3,000円

最低参加費用:11,300円
ツアー累計費用:170,997円