カナヘイきらきら突然ですが、下着屋さんに行ってきました


昨日、突然ですがお友達の紹介で下着屋さんに行ってきました♡

 

 

自分の体に自信が無さ過ぎて、今でこそ少しマシにはなったけど、
去年ごろまでは集団でお風呂に入るとか、基本NG。

もちろん、銭湯とかもパス(今は大好きだけど・・・・というか、慣れました)


今でも、知り合いの方のところにエステに行くとか、脱いで体を触られるとかは

極端に苦手なんです(´;ω;`)ウゥゥ

なので、行かない

 

 

もとい、いけない(´;ω;`)ウゥゥ



なんですが、下着だけは今までもちゃんと計って買っていましたが(その方が少しでも服を着たときのラインがキレイからです)、

 

 

昨日違うところで計っていただくと、全然サイズが違ってパットも大して入っていないのに、ちょっと下着を変えて正しい位置・正しいつけ方をするだけで、こんなにもどっかに流れていたお肉は集まってきてくれるんだなーーーーって大分感動しました。



カナヘイきらきらコンプレックスをなくすのは難しけど、実は・・・・


そして、昨日の下着屋さん。


胸のあがりぐらいも去ることながら、接客がめちゃめちゃ良くて感動しました。

 

 

 

ここまでいいと、ほんとに商品の価値以上に価値を感じ、お金を払うのがおいしくない!!と思えるほど。


というのが、めちゃめちゃ単純かもしれないけど、すんごい褒めてくれるんです♡



もちろん、もしかしたらセールストークかもしれません。


でも、それがあまりにツボでした。


個人的にかなり体型は気にしているので、どうにかしたいという思いが強い。

 

最近に至っては痩せないんであればせめて、肌質とか、胸とか、少しでも良くできればと思うようになっていました。
今までは無関心だったけど、やっとこ人並みにボディーの手入れをしたり、関心をもったりするようになっていました。



なので、ボディーの肌質に関して(見えないところ 笑)はケアをしていたので、肌質を褒めていただいき、すんごいうれしかったし、ふと褒められるってめちゃめちゃ必要なことだなーーーと思いました。


なかなか大人になると、心から褒めてもらえる場面って案外少ないのかもしれません。

 

自分自身もコンプレックスを持っている部分って、なかなか治せないし(だからコンプレックスだったりする)、コンプレックス自体が周りからしたら「なんで???気にしなくていいやん!!」って場合も多かったりします。

 

 

コンプレックス=自分との闘いだったりする。


だからこそ、どこまでいっても自分がコンプレックスを感じているところはどこまでいっても、コンプレックスだったりするんですよね。



わたしも若いころ、自力で40キロまで痩せたことがありましたが、その時ですら「太っている!!」と思いこんでいました。


今この体重なら。

さすがに思いませんけど・・・
 

 


ただ、骨は太いし、体重だけ落ちていたから決して華奢な感じではなかったと思いますが、

そうやって自分がコンプレックスを感じているところって、どこまでいっても、結局はコンプレックスから抜け出せなかったりするんですよね。



なら、いっそのこと、自分のいいところを磨いてもいいのかもしれません


マイナスをプラスに変えるのはとてつもなく、大変だけど、プラスを2倍・3倍と膨らますのは意外に簡単にできたりしますから。

 

コンプレックスを感じているところって、変な話、いくら褒められても、なんかお世辞を言ってくれているような気がして、つい『そんなことないよーーー』とか、『いやいや、ほんとにひどいねん・・・』とか、せっかくほめてくれても、自分が認めていないからこそ素直に受け取れなかったりするんですよね。

 

 


でも、自分の中でも、「ここは嫌」と思っていない部分を褒められると内心、『マジでーーーー♡』『そうなん???笑やったーーー♡』な気分に。


自分自身も否定している部分ではないだけに、素直に受け取れるんですよね。

 


でね、ちゃんと褒められて素直に受け入れられることで初めて、その部分に自信を持てる。
そうしているうちに、どんどん褒められる部分がパワーアップして、いつかコンプレックスも気にならなくなるんじゃないかな・・・・と思います。

 

 

 

で、これって何も外見だけじゃなくて、内面も一緒。
外見は視覚的にわかるから、わかりやすいけど、内面は見えないから、分かりにくい。


でも本人からしたら当たり前すぎてすんごいこともすごいと感じていないことも多い。
で、できないことだけに、フォーカスしていたりしますけど、これも本人が気づいていないだけ。



マイナスがない人間もいない代わりに、いいところがない人間も絶対にいない。
これはほんとに絶対だと思います。


だから、できない・いけていない・ダメな子とか、

自分を否定し貸していない人はまずは客観的に自分を見てもらって、すごいことがあるってことを知るといいですよ♡



コンプレックスを自分だけでなくそうっていうのは結局は難しくて、そこにしか向き合っていないと常に、ダメな自分と向き合いつづけることになります。


これじゃ、気分もあがりません。


たくさん、褒め言葉のシャワーを浴びて、まずは自分を知る。
これがコンプレックスをなくす一番の近道だなーーーーとつくづく思いましたよ♡

 

つやのある女性を目指すグループ

つやーず♡ 

只今★つやーずフェイスブックグループ★メンバー募集中
若作りじゃない、年齢ならではの美しさ「つや活」一緒にしませんか♡
 
*********************************************************************
 

 

豊中・千里中央ママサークル!!
今後のご案内をご希望の方は
☆千里中央・箕面・梅田 ママサークル&学び場!!ママの繋がる学ぶスクハピ通信 
 
ハートイベント&メニュー案内ハート
ハートメルマガ登録ハート