最近こちらのワードプレスで本格的に「着やせ」のサービスを開始しつつあり、

ぽっちゃり研究員(研究家?笑)の林です。


 

実は数年前、今書いているこのブログで、毎日毎日ファッション記事を書いていた。

 

結構ご好評いただいていたようで、会う方会う方に、「参考にしてます」「楽しみにしています」

とうれしいことを言ってもらっていましたーーーー。

 

 

が、サービスとしては大して何かを提案していたわけではなく、

カラー診断をしていたぐらい。

 

(そのあと、お客様から「同行ショッピングお願いできますか?」とお問合せいただき、ちょっとだけしていましたが 笑
なんせ当時は足が痛くて、あんまり歩ける気がしてなかったから、同行にも自信なし 笑)

 

 

 

でも、心のどっかで

あたし特別におしゃれじゃないし
スタイルよくないし
別にあたしにききたくないやろーーー

なんで林さんがフャッションって思われるよねーーー

 

 

と自分で自分を全否定 笑


発想がもうーーーー暗い笑
 


お客さんのお洋服を選ぶこと自体に自信が無いわけではなく、カラーの診断にも自信がなかったわけじゃなくて、

 

 

自分自身に自信がなかった。。。。。。

 

2014-12-04-19-07-01_deco.jpg

 

 

誰も何にも言われたわけじゃないし、

そもそも人はそんなにわたしに興味はないって 笑
って思うんだけど、なんか自分自身に自信が持てず、

 

 

こんなわたしが・・・・と思い、結局記事はガンガンかけるけどその先の
商品はなく、なんか売り切れなかったというか、やりきれなかったんですよねーーーー

 

 

 

記事はね、なかなか良かったはず 爆
だって、あくまで庶民でましてやスタイルが良くない分悩みも沢山

 



若いころには週に何枚という単位で服を買っていたし、

結局値札すら切っていない、って服もたくさんあって、無駄もいっぱいして、

 

 

 

でも、結婚して年を取るたびにそんなもったいないことはできない!!

(いろんな意味で)

 

 

と厳選して買うようになって。。。。

 

 

とほんとに普通だからこそ、気になることとか、知りたいこととかみなさんと一緒やったと思うんだなーーーー♡

 

だから、なかなか読んでいても参考になるって言ってもらっていたんだろうし。笑



なーーーのーーーにーーー。


でも、そんなときに言われたのが、これ!!


もっといっぱい同行したらいいねん。
自信がないのは経験していないかでしょ???

 

 

わたしが自信がないのは、そもそも自分自身に対してだったけど、なんかこの友達の言葉に
ごもっとも!!

と思いました。


そう、慣れていないから自信がない
経験していないから不安

 

 

 

なら、やったらいいやん。

 

 

自信がない=実は経験がない
ってこと。これだーーーーー

 

最初からなんでもうまくできるひとなんていない。
不安なら不安がなくなるまでやればいい


自分に自信が持てるまでやり続ければいい


結局これが遠回りをしているようで、いちばん近道♡


子育ても最初からうまくできるひとなんていない
1356419888790.jpg

赤ちゃんが生まれてきてくれた時、だっこするのもおっかなびっくりで、おっぱいも吸ってくれるかなーーーうーーーんうまくいかない

とかを繰り返し、気づけば、寝ながらでもおっぱいができるほど、手慣れた(横着に笑)なっていたりしますもんねーーーー


それと一緒。


自信という自分の気持ちの赤ちゃんを、少しずつ少しずつ育てて
自分もママとしてたくさんの経験をして、

 

 

で、ゆっくりと育てていけばいいんだなって思います。


子供は急に大きくならない

でも、時間をかけて、愛情をかけて育てたからこそ、より愛おしい


きっと自分の中の自信も同じかな♡


 

************************************************************************

2月6日
タイムマネージメント養成講座
もしくは詳しくは↓

http://www.reservestock.jp/events/167318

 

 

*日程が合わないという方は
suku_suku_mama@yahoo.co.jp 林までご連絡ください。

(お問合せフォームからでも受け付け可能で、どんどんお問合せいただいております)
**************************************************************************