昨日はほんと暖かくなりましたねーーー。

やっと春らしくなってうれしくて、寒がりのわたしはやれやれと言ったところ。
 

 

春らしい昨日、一緒に出掛けたのは小野舞子さん

 

子供が同じ年ということもあって、なんだか定期的に一緒に遊んでいる仲良しさんです。

ISD個性心理学でいうところの、同じSUNグループなのもあって、何気に似ています 笑

 

{62561785-8E48-4B01-B097-7890A560FC22}

で、必ずお仕事の話をしますが、

あたしの中で

「何がしたいかわからない」

 

という悩みはずっとずっとあります。

ってな話をしていました。

 

 

何がしたいかの目的はあっても、

手段がわからない

 

 

その目的も漠然としていて、本気でそれをやりたいのかがだんだん、よくわからない

 

 

 

でも、今の人って自分で何がやりたいかわからない

 

って人は多いんじゃないかなーーーーと思うんです。

 

 

 

子供の頃って、結構夢はありました。

 

 

そのつど変わっていたようにも思うけど、

一番なりたかったのは

魔法使い

あと、バレーりーナ

 

 

魔法使いなんて、なれるわけがない!!

でもなんなら本気でなれるって思っていました。

 

 

大人になるとどんどん現実が見えてきて、

自分の能力じゃこれは無理とかになっていくことも多いような気がします。

 

 

なんか、夢が現実になって、

夢が見れなくなる。

 

 

結局どっかで自分じゃ無理って

自分を否定するからそうなるんでしょうね。

 

 

 

悲しいことに・・・・

 

{9B907705-36CC-4642-8640-9034554C6F02}

 

 

でも、いつまでも夢を持てる人生を子供には歩んでほしいなーーーと

思うし、やっぱり夢を持てるような子育てをしたいなって

なんかふと思いました。

 

 

長くなるので次回続く。。。。

 

 

子供の個性を伸ばし、夢を持てる子に育てるために

まずは子供の個性を知りましょう

 

ISD個性診断

**************************************************************************

迷えるぽっちゃりさん必見!!
 

 

豊中・千里中央ママサークル!!
今後のご案内をご希望の方は
☆千里中央・箕面・梅田 ママサークル&学び場!!ママの繋がる学ぶスクハピ通信 
 
ハートイベント&メニュー案内ハート
ハートメルマガ登録ハート