『CLOCK ZERO~終焉の一秒~ A live Moment』
という舞台を日曜の昼と夜公演、観てきました!

観に行くきっかけは、
夏に公演していた『華ヤカ哉、我ガ一族 オペラカレイド再会』の、
進様役の猪野広樹くんと
雅様役の櫻井圭登くんが出演するから!

なのでCZは原作のゲームをやらずに観ました。
友達からストーリーやキャラのことを聞いてるので、無知ではないんですけどねー。

観た感想は…面白かったです!切なかったです!!
広樹くんの演技がすごくて!
キングはちょっと苦手です。ごめんなさい。
ネットでキャラ説明読んだり、知人達の話を聞いて、観る前から自分でもそう感じてました。
泣きそうになりながら言うあの台詞を聞いてる時、拳がグーになってます!

なんか「甘ったれるなー!撫子のことも考えろ!!」とか思ってしまう。
私が、家族を突然亡くした経験あったり、三十路過ぎてたり、結婚してたりするからかな?

でも、一つの作品としては素晴らしいです。
キングの想いが切なくて辛すぎます。ラストは涙うるうるです。
ビショップと放浪者、ルークの想いにも。

この舞台はミュージカルで、久しぶりにミュージカル観たけどいいですね!
歌とセリフの掛け合いとか、好きなのです~♪
有心会(楓)の歌、反逆者(寅)の歌、ビショップ(円)の歌、撫子&放浪者(理一郎)の歌、撫子&哲学者(終夜)の歌、キングの歌、ルーク&キングの歌、そしてエンディングの歌!
すべて、よい曲!!(なにか忘れてないよね!?)

寅の歌は日曜の夜公演に手拍子がパラパラと付き、月曜にはバッチリ手拍子付いたみたいです。
アフタートークで反逆者役の横浜流星くんが、哲学者役の植田慎一郎くんに「手拍子ありがとう」というメッセージを預けてたらしいです。

アフタートークも見所ですね!
15分くらいですが、ときめきと爆笑の時間です。
日曜日も楽しかった!
特に夜が!!!!!
生徒が大人になtt



当初、広樹くんと圭登くんが目当てだったんですが、
秋葉原のハニートーストカフェでやった『店員になったキャストからのコースターお渡し会』で、広樹くんと同日だった日和佑貴くんが気になりだして。。。
21日のプレイベントで、日和くんの“舞台・芝居”に対する想いを真摯な言葉で聞いて、グッと来てしまいました。
朗読の吐息混じりの放浪者も忘れられない。
そして、イベントで前売り券を買った特典のハイタッチで…
日和くんだけハイタッチじゃなくて、親指を握る握手をしてくれた時に完全にオチマシタ!!
(*>_<*)

吉田隆佑くんもプレイベントで急上昇でした。
ビショップかっこいい!
私服で朗読でしたが、完成度すごい!とゲームやってない私でもわかったくらいです!
ハイタッチで「かっこいいです!」言った時のテレ顔ときたら、まぁかわいいのなんのって!

プレイベントで日和くんと吉田くんが急上昇してきて、
舞台を観たら、放浪者とビショップが好きになりました!!
グッズも2人に重きを置いて集めてます(^^)

ゲームやったら寅も好きキャラになりそうだから、寅(流星くん)も集めてます。
キングも集めたいけど、広樹くんが人気あるから…ね。

次は5日夜に観に行く予定です。
日和くんがアフターだから、とても楽しみー♪