皆様こんばんは、倉持由香です。

6119:193480gの男の子を無事に出産しました!おかげさまで母子ともに健康で、名前は『湊』と名付ける予定です。


Twitterではたくさんのお祝いメッセージありがとうございました!






せっかくなので少し振り返ってみようと思います。



5月29日の夕方ごろにおしるし(出血)。深夜から規則的な生理痛のような強い痛みがあったので朝方に病院へ行き入院。

アクティブチェアに揺られて痛みに耐えます。

が、子宮口が1cmから開かず痛みもだんだん遠のいてしまって前駆陣痛(陣痛の練習みたいなもの)と判断され、お昼頃に帰宅指示。

この前駆陣痛、起こる人起こらない人と居るみたいなのですが、私は9ヶ月の終わり頃から毎日のように起きてしまって……。

定期的に張るので「陣痛!?」と思い病院に行って帰されるパターンを何度か繰り返してしまって、情けないやら申し訳ないやらでメンタルが結構やられてました。



帰宅してから、陣痛が来るという『陣クス』で有名な焼肉とオロナミンCを摂取。奮発してkintanのお弁当にしました!



5月31日の予定日当日。夜中に10分間隔で痛みだし、もう帰らされたくないので5分間隔くらいになるまで自宅で耐えてから病院へ。



お産は体力勝負!と聞いていたので痛みの合間にもりもりご飯を食べました。


が、1日痛みに耐えてもお産が進まず……。
お医者さんや助産師さんが指で子宮口の開き具合を確認してくれるのですが(これも痛い!)

「2cmかな……」「2cmですね」「2cmくらいかな」

一生進みません。10cmにならないと赤ちゃんが出て来れないので、ゴールの見えなさに絶望してきました。








三陰交という安産のツボに火を使わないお灸シールを貼ったりしつつひたすら耐えます。

痛いときは声を出すより深呼吸!と助産師さんに言われたので鼻から吸って「ふーっ!ふーっ!!」とするように。

痛みの間隔で寝落ち…というか気絶してまた痛みで目覚めてました。


何とか3cmまでたどり着いたのですが、痛みが強くなってご飯を食べる気力も無くなってしまってきたので陣痛促進剤を入れることに。


が!!!これがめっっちゃくちゃ痛い!!!!

それまでの痛みは『生理2日目…ロキソニン飲まなきゃ…うぐぅ…痛いよお…』くらいだったのが、陣痛促進剤を入れてから『無理無理無理!!!痛い痛い!!!やばいです!!これ死にます!!死んじゃいます!!!ストップしてくださいこれ!!!』助産師さんに泣きつくレベルに😭😭😭

お腹だけじゃなく、骨盤やお尻、太ももなど下半身全体を金槌でぶん殴られているような……

今まで味わったことのない激痛に、ベッドの柵を掴んでブルブル震え続けました。そのかいあって一気に5cmまで進行!

お世話になっている大学病院では5cmまで進むと硬膜外麻酔という背中にカテーテルを入れる和痛分娩ができたので、自然分娩から切り替えてもらいました。

妊娠期間中、自然分娩か和痛分娩にするかは「やっぱりリスクもあるしなあ〜…どうしよう…」とずっと悩んでいました。

夫は「痛みを味わわなくて済むなら味わわないのが1番良いでしょ!リスクって言い出したら飛行機だって車だって何にでもあることでしょ。それよりメリット見たほうがいいよ」とゲーマーらしい?考え方で。

私はネガティブなのもあって、和痛分娩の危険性をネットで調べて「赤ちゃんに何かあったら…自分も死にたくないし…」とうじうじ悩み続けていたのですが、それより陣痛促進剤の痛みでショック死する可能性の方が高いと思ったので「和痛で!!和痛でお願いします!!麻酔いれてください!!!」とお医者さんに懇願しました……。

それくらい陣痛促進剤がキツかった!!

促進剤の痛みに耐えつつ、分娩台に移動して背中を丸めてカテーテルを入れてもらいました。注射は少しチクッとしたけど促進剤に比べたら全然余裕です。

カテーテルを入れる作業はとてもデリケートなので動かないようにしなきゃいけないのですが、途中で『バシャーン!』と盛大に破水したのでビクッとしてしまいました。タイミングが悪い!

麻酔が背中に入っていくひんやりした感覚から5分くらいして痛みがスゥーっと消えていきました!麻酔科のお医者さんが神様に見えた瞬間です……🙏



コロナ禍の状況ですが、ありがたいことに立ち会いもさせて頂きました。呼んでいい段階になったので電話して、自宅配信を辞めて駆けつけてくれました。分娩台の横で手を握ってもらったりお茶を飲ませてもらったり。

正直1番手を握りたかったのは陣痛促進剤の痛みに耐えてる時だったのですが、たぶんあの時に握ってたら夫の手を骨折させてしまいそうだったので、プロゲーマーの仕事を考えると握らなくてよかったかもしれません!w


16:46に10cm全開。が、赤ちゃんの頭の向きが逆向きらしく出て来れないのでお医者さんが手を奥までグイッと入れて頭の向きを変えてくれました。麻酔が効いてるから何も感じなかったけど、これ自然分娩だったらとんでもない痛みなのだと思うと恐ろしいです。

それから頭と肩を夫に持ち上げてもらいながら、全力でいきむこと30回くらい……。

頭がつかえてしまって出てこない!!!😭
鉗子分娩という赤ちゃんの頭を挟み込む器具で引っ張り出す方式にしてもらい、1回いきんで19:19に無事出産しました。



産声は「オギャ〜!」じゃなくて「ガラゴロガラガラ…!」だったのに衝撃でした。羊水を飲み込んじゃってたのかな?

「ドゥルン!!」と自分の身体から人間が出てきた感覚は一生忘れないと思います!



夫の出身ゲーム『バーチャファイター』シリーズが復活する6月1日に合わせて息子が誕生するっていうのは運命だったのかもしれません👶

立派なゲーマーに育ってくれたら嬉しいですね。




鉗子分娩で心配した傷はできなくて一安心。



頭は少し長めになっちゃいました。丸く戻っていくといいなあ。



はじめてのオムツ変えや授乳に手間取ってますが、自分の中の母性が目覚めていく感じが新鮮で楽しいです。これから長い育児生活がはじまりますが、夫と二人三脚で頑張ります!

改めて、妊娠期間中や入院中に励ましてくださったファンの皆様、関係者の皆様、病院関係者の皆様ありがとうございました!!