皆様こんばんは、倉持由香です。

昨日8日に無事に息子が退院できました!
本当は私と共に6日に退院する予定だったのですが、新生児黄疸になってしまい……😢

ビリルビンの数値が16を超えると光線療法をしないといけないみたいで、17だったのでGCUに行くことに。



目隠しをして日サロみたいな機械に寝かせられてます。。




先生からは「大丈夫ですよ、よくあることですよ〜」と言われたのですが、光線治療の見た目の悲壮感に大号泣してしまいました😭💦

産後メンタルなのか、涙腺が崩壊しっぱなしです。半年くらいしたら落ち着くかなあ。




一緒に帰れると思ってチャイルドシートを持って行ったのに、空っぽで持って帰ったのが切なかったです。。



翌日7日に搾乳した冷凍母乳を持ってお見舞いに。数値が10まで下がったらしく治療は終了してました。

パパはじめての抱っこ&ミルク👶🍼




そして8日には数値が9まで下がったので退院許可が出ました!楽天で買ったセレモニードレスでおめかしして帰宅☺️偶然だけど湊の名前のイニシャル「M」が刺繍されてて可愛くて。

一緒に帰れないことはとても不安で寂しかったのですが、後から考えると退院時の大量の荷物と一緒に慣れない新生児の移動をするのは私達には相当無理ゲーだったので、逆によかったかもしれません……。猶予期間を貰えたことでベビーバスを膨らませたり、哺乳瓶を消毒して準備したりできました!



関係者の方々から続々お祝いが届いて感激しております〜!アベプラさんいつもありがとうございます!!



勇者ミナト…😊✨
アヒルちゃんの表情が可愛い〜!


リビングで寝かせる時に早速使わせていただいてます!カシウェアはふわふわぬくぬくで素敵!



自分じゃ買えないラルフローレンのお洋服…🙏
着させるのが楽しみ!


eスポーツ漫画『東京トイボクシーズ』の作者であるうめ先生から育児漫画『イクメンと呼ばないで』を送って頂きました!




可愛い似顔絵付きでありがとうございます〜!!
保育園の申し込み参考にさせて頂きます🙇‍♀️




私を長年担当してくれているMマネからは電動ゆりかごのお下がりと大量のオムツが!気持ちよさそうにスヤスヤしてました。ありがとうございます!



ミルダムで早速息子をお披露目配信👶
たくさんのお祝いコメント・ギフトありがとうございました!!









はじめての育児はわからないことだらけで、「新生児 鼻から ミルク」「新生児 なぜ 泣く」「新生児 げっぷ 出ない」などなどググりまくりです。。。

Twitterでも引き続き育児ツイートしていくと思うので、先輩パパママに教えていただけたらめちゃくちゃ嬉しいです!どうぞよろしくお願いします〜!!!!