こんにちは!

1日1分カラダ革命をサポート★

あなたを凛と輝かせる理学療法士

渡辺結香です。

 

おそらく、様々な筋トレやワークアウト、ピラティスなど

カラダを動かすことをしていても、

ここを知らなければ、効果が半減しているかも!

 

 

今日はインナーマッスルと骨盤底筋の関係について

少し解説したいと思います。

 

これです、これ↓↓

ピンクのところは、筋肉です。

背中とお腹の筋肉、骨盤底筋と横隔膜。

カラダの奥にある、インナーマッスルと言われる筋肉です。

この子たちは、1人で働きません!!

 

みんなで協力して動きます。

例えば横隔膜が下がったら、骨盤底筋も下がる。

というように、それぞれが影響し合って動いています。

 

これを知らずに腹筋だけに着目して運動すると、

本当の意味で体幹トレーニングにはなっていないかも!!

だって、その時の背中の筋肉は?

骨盤底筋は?意識していますか?

 

みんなで協力して動きますよー!!!

 

それは、骨盤底筋体操をする時も同じ。

そこだけに着目して行う運動は、効果がないかもしれません。

 

私がセルフケアをお伝えする時は、

必ず解剖学とセットです。

なぜなら、知らないと効果が半減以下だから。

 

そこにあるを知るだけで、カラダが目覚める。

知るから、感じられるし、動かせる!!

 

ポイントは

知る・感じる・動かす

 

知らなきゃ、損!その体操無駄かも。

正しい解剖学を知って、動かしてみませんか?

日程追加★オンライン開催!!

「骨盤底筋のゆるみケア♪ワークショップ」

6月15日 月曜日開催⇒詳細はこちらをクリック★

 

6月18日 木曜日開催⇒詳細はこちらをクリック★

 

6月20日 土曜日開催⇒詳細はこちらをクリック★

 

 

↑↑「骨盤底筋を活性化する呼吸法」動画公開中♡↑↑

 

 

↓渡辺結香の公式無料メルマガ↓

 

「1日1分カラダと思考の革命」

メルマガご購読はこちらをクリック

 

お問い合わせは、LINE公式アカウントからお気軽にどうぞ!

友だち追加