<<和のハーブ ドクダミで美白のレッスン♪ >>

アロマテラピストとメイクアップアーティストのコラボセミナーです。

中から、外からの、まさに理想的な美白レッスンです♪


ドクダミ? あの雑草が!!
はい! 今や、ドクダミは雑草ではありません。
和のハーブとして、お茶や化粧水にして体質改善や美肌に役に立てられるんですよ★★


知性と優しさあるメイクアップアーティストを目指して



美白の効果は、シワ、たるみ防止にもなりますので、是非、アンチエイジングを目指す方にお勧めです。


<<セミナーの内容>>
1、アロマテラピストによるドクダミについてのレクチャー

*ドクダミの効果と美容法
*ドクダミ化粧水のお話(手作りレシピについても)
*和のハーブについて、薬味の効能のお話
2、メイクアップアーティストによる紫外線対策のベースメイク

*崩れにくいファンデーションの付け方
*しみの話とできたシミを上手にカバーするテクニック
*パール感で上品に仕上げる夏のナチュラルメイク
日時 7月11日土曜日 

午前の部 11時~13時  残席2席
午後の部 14時~16時  残席3席


場所 吉祥寺 サロンドモンパスタン 
吉祥寺駅より徒歩5分

参加者に場所の詳細をお送りします♪

参加費 お一人様 3000円 
スイーツセットが付いております。 素敵なお土産もございます。
定員 8名様
★締切は、7月5日
★お申し込みご希望の方は、希望時間をメールにてお願い致します。
★販売、勧誘、その他営業などは一切ございません。純粋なレッスンのセミナーですので、ご安心くださいませ。


昨年の様子・・

知性と優しさあるメイクアップアーティストを目指して


講師よりメッセージ♪

アロマテラピストです。
今が旬の雑草のドクダミ。庭の片隅、野原、空地、路地等どこでも見ることができます
実はドクダミは漢方ではジュウヤク(十薬)と呼ばれ、十種類以上もの効能があると言われています
また、化粧水として使用することで、かゆみを抑え、シミ・ソバカス・美白にも効果があるといわれています。
そして、夏の和のハーブである薬味。 そうめんや冷奴などに欠かせない夏の薬味の効能のお話もします。
今回はドクダミの効能を勉強しながらドクダミ化粧水、ドクダミ茶をご紹介します。


メイクアップアーティスト YUKARI です。
ドクダミ化粧水で整えたお肌を、崩れにくいベースメイクで、UVケアをしましょう。
「厚く塗って効果を出す」ではなく、「崩れにくいから効果を出す」 ということに着目してレッスンします。
どの化粧品も、最近は機能が十分に発達していますが、「使い方」が違うと、効果も違ってしまいます。 お手持ちのファンデーションを最大限効果的に使えてますか??
コンシーラーの効果的な使い方、艶を出して、キレイに仕上げるメイクについてもレクチャーします。
お目にかかれますこと、楽しみにしております。
今年も素敵に楽しく夏のオシャレができるお手伝いになればと思います。

よろしくお願い致します。