さて、 おかげさまで、ブログの更新が続いております。

訪問、本当にありがとうございます。 読みながら、ふーーんと、リラックスする時間になっていましたら嬉しいですニコニコ


女性は顔をメイクして出掛けたりします。なぜでしょう?

男性はしないのに・・・・



メイクは、ピラミッドの時代、2千年以上前から、男女がほどこしていたオシャレ?なのです。

そう思うと、メイクは、本能からの動きかしら・・・と思ったりします。


今でも男性が真っ白にメイクする民族がいますが、ある意味、かっこよく見せるという風習で、求愛にもいたるわけですね。


☆ ↓ ここからは、私の意見というか、思うところ。


メイクする理由 その1  自分を良く見せて、自分をブラッシュアップするため。


基本、人は良く見られたい、という気持ちがあり、褒められると喜ぶという気持ちがわきます。

この気持ち、すごく大切ですよね。


初めて会う人に、「性格がいいの!」 「私、頭が良くて、優秀なんです!」 など、言葉で説明したりしないといけない部分は、なかなか演出しがたいです。

(もちろん、その場の心遣い、学歴などで自然に分かるところもありますが)


となると、外見で何とか好印象を持ってもらおうとするのですが、それが大切だと思います音譜


「あの人、外見はキレイだけど、性格はね・・・・」  なんて、言われたくないなら、


なおさら、良いプレッシャーになりますよねチョキ



そんな考えの私の、自分自身のメイクですが。。。


初対面の方と会うときは、アイラインをしません。 チークを入れません。


 無色の艶メイクとチークシャドウ


素顔を最大限、キレイに見せるメイクを心がけています。


その方とご縁があり、徐々に会う中で、華やかさを出すようにしてます。

そうすると、会うたびに 「先日と違って、華やかなのもいいわね。」という変化を楽しんでいただけて、メイクもしがいがあります。


また、初対面の方には、素顔を知ってもらいたいという意味もあり、なるべくナチュラルに近いものにしています。



メイクする理由 その2 以降は、明日に続きます。