おうち英語について語るLINEグループを作ります。

ママさんは忙しいと思うので、会うのもなかなか大変ですよね。そこで、会って話し合うのと同じようなことを、オンラインでしたいと思います。

月に1回時間を決めて集まり、会議の様に発言するグループチャットを企画します。



連絡くれた方には全員返しました。

まだ連絡ないよって方は、ご一報ください!


今回の募集は一旦締めます。

興味がある方がいましたら、また募集した際にはよろしくお願いします。 





以前まだ息子が赤ちゃんだった時にツイッターを使って同月齢のママさんと月に一回会議していたのを思い出しました。


例えば金曜日の21時~24時に集まれる人で集まって、質問や悩みなどについて発信して周りの人がそれに答える感じです。


例) 保存できる離乳食のおススメレシピ、寝かしつけのワザ、おっぱい卒業した?、歯磨きもう始めた?、言葉が出ないけど工夫ある?

とかそんなことを話し合っていた時期がありました。


もちろん内容も大変参考になったのですが、それよりも、

『いま、現在、この日本に同じような悩みで同じように奮闘しているママがいるんだなぁ』

というのがとっても励みになったのを覚えています。


乳児の育児と同じように、孤独になりがちなおうち英語。

周りに同じように英語に取組んでいる親子に実際なかなか出会えないし、

おうち英語ゆえの悩みを打ち明ける人もいないし、

ちょっとしたことを共有できる人もなかなか見つからない。



そんなママさん。

仲間になりましょう。




お会いしてサークルをしたいなとは思っているのですが、まずはLINEグループを作りたいと思います。

うん。場所がなければ自分が作ればいいんだ、と最近思った次第です。

近々東京近郊でランチ会も企画したいと思います。(LINEグループとは別に)



おうち英語について語り合いたい、子どもが英語で遊べる相手が欲しい、

そんな仲間を募集します。


そして申し訳ないのですが、すこーしだけ条件を付けさせてください。


1、メインで取組みをしているお子さんが就園児以上(2016年4月から年少以上)

  言葉を話す前の赤ちゃんと、日本語でも英語でも言葉がすでに出ている幼稚園児以降では取組み内容が異なってくるように思うので、今回はこのようにさせていただきます。


ちなみにちなみに、未就園児はこちらのブログで募集していますよ~。

瀬氏さんのブログ

同じことを考えているママさんがいたよ~。

しかも運営仲間になった~。トゥットル~♪←瀬氏さんの影響w



2、おうち英語の取組みを続けている方

  期間は問いませんが、ママの熱意がある方と熱く語りたいです。笑

英語に親しむ程度というよりは、バイリンガルに近い所を目指している方。



この2点に当てはまる方はぜひご連絡ください。

一緒に仲間になりましょう♪

ブログをしていない方でも大歓迎です。

第一回目の日程が合わない方でも歓迎します。

毎月開催していく予定です。

こちらのLINEグループは東京近郊の方でなくてもかまいません。

また、会議じゃない日でもライングループを利用して情報交換に活用してもらって大丈夫です。

書店の洋書セールやインターのバザーなど情報交換もいいですね。

こちらも初心者ですので遠慮はいりません。

少しでも気になったらお問合せください。



第1回目は人数次第ですが、試験的に

今週水曜日(6月8日)の夜21時から24時で開催します。


予定している内容は


★自己紹介


★現在の取組み内容 (一週間、一日、の流れ)


おうち英語でのおススメグッズ

子供が好きなアイテム、効果的だったアイテム、あとはモノでなくてもサイト、アプリ等、

これはだれかに紹介したいぞっていうことを話しあいましょう。

写真などを見せ合えたらいいですね。


★発話に繋げる工夫や効果的な方法

インプット時間が溜まってきたら、発話に繋げたいですよね。その工夫について話しましょう、


★現在の悩み、ほかの人に聞いてみたいこと

事前に私に送って貰えれば当日参加できない場合でもこちらで聞いておくこともできます。






簡単な自己紹介とLINEのIDを入れて

(お名前、お子さんのお名前・年齢・性別、おうち英語の取組み期間、主な取組み、現在の様子、ブロガーさんはブログのURL)

こちらまでメールください。

LINEグループに追加します。


yu_key456 あっとまーく yahoo.co.jp





我が家について書くと

名前:みやび

子どもの名前:Yu-key

年齢:5歳 年中 男児 プリスクール通い

おうち英語の取組み期間 Yu-keyが2歳から始めてちょうど3年


主な取組み 食事時間中パルプリスクーラーのかけ流し、プリスクール送迎の車内はDWEかけ流し、ORT1日4冊読み聞かせ→自力読みもどき、Jolly Phonics力を入れています。ブレンディング。テレビ視聴はDlifeメインで英語で。絵本もなるべくたくさん取り入れています。


現在の様子 日中のプリスクールでは英語のみ。聞き取りはできている。発話はまだ発展途上。以前よりは話すようになってきたが、フルセンテンスで話すことは課題。プレイデートでは英語のスイッチも入るようになったり。ちらほら。英語オンリーで遊べるお友達を探しています。




そんなわけで少しでも気になった方は

こちらまでメールください。


yu_key456 あっとまーく yahoo.co.jp









親子英語ブログランキング参加中です。
よかったらクリックお願いします

他にも参考になるおうち英語ブログがたくさん


にほんブログ村