キッザニアでのEAPに行ってきました。

キッザニアEAP


EAPとはEnglish Activity Proglamの事で、すべてのお仕事を英語で行うものです。

ナビゲーターという英語を話すネイティブかバイリンガルの方がずっとついてくれます。

本当は小学生以上の参加なのですが、自分たちで6人のグループを作ると幼稚園児でもこのプログラムに参加できます。


今回私が予約を取り、スクールのお友達を誘って行ってきました。

インターに行っている小学生のお兄ちゃんもいたおかげか大盛り上がりでした。

お仕事中は声が聞こえないのですが、わずかな待ち時間や移動中も終始英語でワイワイガヤガヤ♪



キッザニアでは通常お仕事を自分で選んで、並んで、参加します。

混雑していることが多く、待ち時間が結構あります。

また、好きなお仕事を選んでいると効率よく回ることができないので、ほとんどできずに終わることもよくあるそうです。

5時間で3つとか。



その点このEAPは5つのお仕事があらかじめ決まっていて、待ち時間なく回ります。

また、グループで行動しナビゲーターがずっとお世話をしてくれますので、ママは預けっぱなしでおしゃべりすることも可能です。


ということでEAPのいい点


・移動中やお仕事の前後もずっと英語のみで話しかけてくれる

・お仕事中もネイティブ(バイリンガル)のナビゲーターが担当してくれるので、片言の英語で残念ということがない。

・5つのお仕事を3時間待ち時間なく連続でできる

・3時間預けっぱなしで親は親同士話ができる(子どもの見学もOK)

・集合写真を撮ってその写真はもらえる

・お仕事がすでに決まっているので会場前に早くにいって並ぶ必要がない

・食べ物系のお仕事が入るように計算されているので子どもの夕飯を買う必要がない



EAPの悪い点


・休日で親子2人入場7000円(通常入場だと4700円)

・未就学児がいると自分たちで6人集めないといけない





私たちは、

ハンバーガーショップ、ベーカリー、飛行機(パイロット)、宅配センター、病院(新生児室)

の5つのお仕事を体験しました。



2部なので15時半の入場以降はまず自由に1つお仕事を見つけて参加可能。

そのあと16時50分に入口ゲート付近に集合。

17時からEAP開始です。

集合したあとは一旦外のスペースに出て着替え。

みんなお揃いのブルーのロゴTを着ます。

お揃いのEAPロゴ入りナップサックに水筒を入れて、

それから集合写真を撮って、出発。



{7889D806-1AB9-4D31-BA06-7C4172493227}






ここから基本的に親とは別行動なので、親は離れることも出来ます。

もちろん後をついていってお仕事の見学もOKです。

工程表を渡されるので見たいお仕事の時だけ見に行ってもいいです。


ハンバーガーショップとベーカリーでハンバーガーとパンを作るとそれを持ってディナーの時間です。

ここでもEAP専用の席があって、グループみんなで座って食べられます。

ディナー時もナビゲーターが英語で話しかけてくれます。

親もその横のテーブルに案内されるので、様子を見ることができます。

親は自分たちでご飯を買って、ここで一緒に食べるといいと思います。


ご飯の後はパイロットの操縦士、ヤマト宅急便の宅配員をしました。

宅配員ではあの宅急便の車に乗ります。子どもたち大興奮。








でもママたちが一番面白がっていたのは新生児室でのお世話。







今回6人グループで全員男の子だったので、新生児室で男児がわらわら赤ちゃん抱っこして沐浴させるのを見るのは新鮮でした。

(周りの知らない人も笑ってみていました。w)

この赤ちゃんが本当に3キロくらいあるようで、重かった大変だったと言っていました。

(沐浴させたあと、濡れた赤ちゃんを振っていて、本物だったら死んじゃうわ!)


そんなこんなであっという間に終わりの20時に。

また入口そとのスペースに集まって解散。

解散後も閉園の21時まで自由にお仕事を探してもいいのですが、人気のお仕事はすでに募集を終了していて、時間的にまだ参加できるお仕事を探すのは至難の業。

なので銀行に寄ってお金を預けたり、三越に寄ってお仕事で貰ったお金で好きなモノを買ったり、お仕事中に撮ってもらった写真の購入を検討したりがいいかもしれません。

子どもが小さければそそくさと帰ってもよし。



EAPはなんといっても親がラク!!

何度かキッザニア行ったことあるのですが、親は敏腕マネージャー並みに忙しく慌ただしい印象でした。

開場何時間も前に行って整理券もらったり、入場後も子どもの希望とお仕事の空き具合の調整をしたり、仕事している間に周辺のお仕事の待ち時間チェックしたり、予約時間を計算してその間に出来るお仕事を探し回ったり。。クタクタ。

しかし、今回はすべて段取りが決まっていて、お世話係もいたので、お気楽極楽でした☆


トータルでとっても満足したEAPだったので、また6人グループを組んで英語でお仕事参加したいです☆







親子英語ブログランキング参加中です。

よかったらクリックお願いします

他にも参考になるおうち英語ブログがたくさん

 
にほんブログ村