CBCテレビ『チャント!』出演音譜

 

2019年3月・2020年4月

 

愛知県北名古屋市で片づけに悩むママ向けに家族に笑顔が生まれる空間作りのサポートをしています。

はじめまして ・ お問合わせ 

 

 

 

暑さはまだまだ続きますが、

店頭では秋色の洋服を多く見かけるようになりましたね。

 

本格的な秋を迎える前に、

勉強の秋=資格取得のチャンス!!

と考えられている方もいらっしゃるのでは?学校

 

 

なぜ私がライフオーガナイザーになったのか、は以前こちらでお話ししたので

今回はライフオーガナイザーになりたいとお考えの方に読んでほしい

(とりわけ中部地方にお住いの方にウインク

 

2級取得、そして1級受講から資格取得までをお伝えします。

 

 

まずは、2級取得。

 

JALO(一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会)のHPにて、2級開催の詳細がありますので概要はそちらをご覧ください→2級認定講座

 

 

私の住む愛知県では、愛知や岐阜のオーガナイザーの中で2級講師の資格を持ったオーガナイザーが定期的に開催しており、

みなさん本当に魅力的なオーガナイザーばかりひらめき電球

 

講師の方それぞれのライフオーガナイザーになったきっかけや

経験したエピソードを交えながら講義が進められています。

 

2級参加の時、講師の方の魅力に魅了されたのも、

私が1級取得を目指したきっかけの一つです。

 

 

ブログなどで、プロフィールだけでなく

各ライフオーガナイザーの考えや価値観もぜひのぞき見してみてくださいね目

 

 

そして1級取得。

 

こちらもまずは概要はライフオーガナイザー1級認定講座にてご確認ください。

 

 

 

こちらが1級取得の際のテキスト

 

全三回ですので、合計三冊です。

 

課題に取り組む際には2級のテキスト、サブテキストも参考にしながら進めました。

 

 

 

 

また、2日目の講座までに図面を書く際に必要な道具を揃えます。

 

コンベックス(いわゆるメジャーです)

三角スケール

製図用シャープペン

ダイソーで買った5ミリ方眼用紙

Project Paper

 

※方眼用紙ですが、普段はダイソーのもので十分

 

コンベックスは、ホームセンターをはしごして見つけてきましたウインク

 

 

気になる課題や試験に関しては、詳しく書くことを控えますが、

 

わたしにとっては

 

2時間の試験は体内時計では30分程度に感じるほど短く感じました。

(思っていたよりも、図面に時間をかけてしまったチーン

 

作業を伴う課題は、PCや文章で表現することに不慣れなことを改めて自覚あせる

最終課題は今後の活動を考える良い経験になりました。

 

1級取得で出会った仲間は、インテリアコーディネーターや建築関係、

心理学を学んでいる方などさまざま。。

 

また、愛知、岐阜のみならず、石川や福井からいらっしゃった方も!

 

 

私には楽な課題・試験ではありませんでした。

 

 

が、どれも意味のあることビックリマークビックリマーク

 

今頑張っていらっしゃる方!

 

これから頑張ろうと思っていらっしゃる方!

 

ぜひ自分時間をうまく使って、あなたの夢に向かって走り抜けてくださいーー!

 

主に片付けや防災について投稿しています
現在722名の方にフォローいただいています
 
 
 
YOUTUBEチャンネルはじめました
 
お友達特典あり
お問い合わせはラインにて
@xfz4515n を入力 
友だち追加
 

■お気軽にどうぞ■

□ サービスメニュー

□ 過去実績

□ お問合わせ 

一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会 

北なごや防災ボランティア 防災士  いのうえ ゆき