よく同級生との会話で
感じる違和感………


「やってあげる。
     治してあげる。
     治療してあげる。」
という言葉が出てくる



~~してあげる❗という
言葉が自分の中に
引っ掛かってたんだ。

私はどちらかというと
トリートメント
身体の不調を整える

身体に出ている症状は
身体からのサイン
頭痛、肩凝り、腰痛も
本当の問題はそこでなかったりする

解決の糸口は別にあったりもする

自分が本来持っている治癒力
それがうまくいってないのだろう

リンパ浮腫も
私が治すのではない
私は整える方法を知っているだけ
それを患者さんに
お伝えし

その方に合わせた
スキンケア
ドレナージ
圧迫療法
日常生活の過ごし方の見直し

一緒に
患者さんと共に考えるのが好き

な~んてことに
気がついたのでした

施術家としての在り方
いろいろあっていい

同級生のスタンスはそれ!

私は整えることで
良い方向にいくお手伝いを
させて頂く

それが自分の喜びになる
看護も鍼灸も
あんまマッサージも……

あ~っ
すっきりした(^-^)