ずいぶんと改善してきてはいるものの、最近また不眠気味になっています。
長男の二度目の断乳中で、彼の葛藤に夜中寄り添ったり、次男がどんどんパワフルになってきて、お腹がすぐ空いちゃうのか、夜中の授乳が頻回になったり。
いろいろ要素はありますが、ちょっと自分が落ち着いていない状態。
ふわふわしている感じで心もとない気がします。
睡眠不足はよくないですね。
気持ちに余裕がなくなる。

優しくなれなかった。
自己主張をする子どもたちに、朝出て行く夫に、ちょっと空いた時間に目を瞑ってじっとしたかった自分に。
休むこと、横になること、寝ること…怠けていると、罰していました。
だから身体が要求しても、頭で却下してただただ動いていた。
ようやく、休息は必要なんだと、しっかりハラで感じた今日でした。

そんな今日は、米国催眠療法協会(ABH)のヒプノセラピスト中級講座のブラッシュアップに参加しました。
…ちょっと身体を休めたくなったので、続きはまた起きてから☆
私はゴロンゴロンしながら本読むのが好きなんです❤️
好きなことにしっかり気づけてうれしい。