お金が巡るお金の使い方 | いつだって、わたしはわたしがたのしみ。

いつだって、わたしはわたしがたのしみ。

もっと自分を発揮したい 本質的に生きたい

こんにちは

 

 

かせゆきです

 

 

 

よく、「お金は使ったら返ってくる」


なーんてことが言われますが、


お金がめぐる使い方の、最低ラインってあります


この最低ラインを守れないと、お金の収支が合わなくなっていくんです




まず、お金に限らないことなんですけど


「ない」と思ったら「ない」につながるし


「ある」と思ったら「ある」につながりますね


これは、法則なんで、覚えておいてください




じゃあ、


お金を使って、「ある」って感じるためには


どうしたらいいと思いますか?






シンキングタイムです


しっかり考えてくださいねー





お金を使うと、「お金が出ていった」と感じるという声もよく聞きますが


これは、「ない」に意識が向いてますよね



お金を使って、さらに「ある」を感じる方法は、一つしかありません



それは


お金で購入した「もの」や「サービス」を、


しっかりと、100パーセント、もしくは100パーセント以上


「受け取ること」です





例えば、Tシャツを買ったとしたら


それを着るたびに、「これ買って良かったな〜〜」「ホントにいいもの買ったな〜〜」


って、しみじみ感じてみる


あとあるセミナーを受けたら


その内容を、できる限り理解しようとしたり、


「こんないいこと教わったんだよ〜〜」って、周囲の人に伝えたりとアウトプットしたりして


その内容を実生活に生かしたり、ビジネスしてるなら自分のお客様に還元する


こんなふうにすると、そのサービスがどんどん自分のものになっていき


「受け取った」「受け取り切った」と言えます


その内容100パーセント受け取らなくても、その内容の中から


今の自分に必要なものを、一つだけ受け取るだけでもいいです


「いいこと聞いたなー」って思えたらいいんですよね




だけどここで


「どうしよう、理解できない」とか


「みんな理解できてるのにわたしはできない。どうしよう・・・」とか


お金という自分のエネルギーを出して得たものを、自己否定に使ったりすると


還元できないどころか、むしろマイナスに使ってしまいますよね

 

だから、「ある」を見るって

 

 

地味だけどとっても大事なんです

 

 

 

わたしは、「あー失敗したなー」ってセミナーに参加しても

 

 

「でも、こういうのは自分は共感しにくいんだなってことがわかってよかったな」

 

 

「自分の方向性がはっきりしたな」

 

 

という感じで受け取ります

 

 

こうしていると、必ず次に繋がりますからね

 

 

 





わざわざ、自分のエネルギー(の一部であるお金)を使って得たものは


しっかり受け取り切ること




これが、


お金が巡るお金の使い方です



罪悪感とか持って、お金使ってちゃダメですよー


「ある」を見て受け取り切る


明日から、意識してみてくださいね

 

 

 

 

 

わたしの新しいお金の講座「おかね幼稚園」では

 

 

このあたりのことも詳しくやっていきます

 

 

この講座の内容は、たくさん受け取ってくださいね

 

 

 

早割価格は明日までです!

 






ではでは


 

 

 

 

 

かせゆきの記事はシェア大歓迎

嬉しいぞ〜〜♡

 

わたしの考え方に共感してくれそうな

お友達に、記事のシェアや、

メルマガLINEアカウント など教えてあげてくださいね。

 

 

 

かせゆきのメルマガ

 

 

かせゆきのコンサルやセッション、講座やセミナーは、メルマガのみでご案内することがほとんどです。

 

ゆるーくですけど毎日お届けしています。

 

「寝る前の楽しみにかならず読んでいます。」

「朝起きたらまず読みます。」

 

というご感想の通り、割と遅めの時間に配信中。

 

そして、ゆるーく書いてる割に、

 

「わたしのために書かれているように感じます。」

「ぐっときました!」

「このメルマガはかせゆきさんそのものです。」

 

などなどのお言葉をいただいてます。


ぜひメルマガ登録しておいてくださいね。

メールアドレス登録するのみで簡単です。

 

 

 

メルマガ登録こちらから。

 

 

**********@docomo.ne.jp

**********@ezweb.ne.jp

**********@softbank.ne.jp

**********@icloud,com

**********@hotmail 

 

の方は、たびたびエラーが出ているので

(特にicloud)

 

別のアドレスで登録するようにしてくださいね。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

   届かない方はこちらをお読みくださいね。

 

 

 

 

かせゆき公式LINE

 

気ままにお届けスタイル

お知らせなどはこちらが見やすいです

ID

@kaseyuki