2013年3月に撮った写真で~す。
今年も、もう満開かな?
2013年3月、八幡市内の某団地内でこの猫を保護しました。
人馴れしていましたが、何カ月も付近をさまよっていたそうで、
ガリガリのボロボロ、酷い疥癬でした。
仮の名前は「ししお」
里子に行く直前の写真
里親さんに「アブお」と名付けてもらい、今はとても幸せに暮らしています。
現在のアブお君です。 (はなさん、写真借りましたよ~)
実は昨日、はなさん達のグループから、
会の保護猫にプレゼントを頂きました~。
保護猫チャリティイベントの売り上げから、送ってくださったそうで
数年ぶりの連絡にびっくり。
はなさ~ん、お友達のお二人~、ありがとうございます!
そして、これは偶然?
アブお君を保護したところからすぐのところで
数日前にこの仔を保護し、現在入院中です。
アブお君に似てませんか?
ウイルス検査や血液検査や、口に異常がないのに、
ご飯を食べないそうです。
この仔も長い間、付近をさまよっていたようで、
背中は毛がもつれて皮膚が引っ張られていたので
病院で毛玉を切ってもらいました。
何処から来たのか、いつからいたのか、
何があったのか、いつからご飯を食べないのか、謎だらけです。
2017年度初めての保護猫となるので、「あ」から始まる名前をつける予定です。
アブおくんと色々重なります。
アブお君のように、素敵な里親さんに巡り合って幸せにならなくちゃ!
まずはご飯を食べられるようになって、元気を取り戻さなくちゃいけません。
みなさん、応援していてくださいね~。