天気の良い一日。お仕事お休みもあって、
やっとこ、基礎換気口を開けて地中ダクトの換気口を閉めました。
 
え?遅いって??(笑)
 
北海道仕様になると、室外機にならび、このようなキノコみたいな物体が地中から生えています。
これなぁに?とよく聞かれます。
 
皆さんのお宅は、床下の基礎換気口から空気を取り入れてロスガードに流れていますが、北海道の場合は積雪や(基礎換気口は雪で埋まってしまう~)気温が低いせいもあり、冬場はこちらから空気を吸ってもらって、床下で気温の変化をコントロールしてロスガードに流れる仕組みのようです(°∀°)b
 
{13600FE0-EA01-4F62-ACDA-D33EE8092FE5}
 
基礎工事の図面を見てみると、我が家はZの字をしていてニョキニョキって地中に生えています。
 
いろんなパターンあると思いますよ~
 
一条の設計士さんでないと、このピンクの線は何を意味してるのか?ってわからないようで、知り合いの設計士さんも「この蛇みたいのなに?」って興味津々でした(笑)私も最初見たとき、蛇か?と思ったくらいですwww
 
{F70E848E-FC24-4603-ACD1-8DE6495E2FDF}
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
ちなみに青○はH型PCパイルです。地盤改良材ですね~。たくさん打たれていました。
基礎工事見る機会ありましたら、まずは地盤改良の様子から見てみたらいいですよ!
このH型PCパイルを入れる作業に感動して、動画撮影していたの・・・・・この私www

 

{17CC5073-5B64-4332-8EB9-E79D3DA5B642}
地盤改良が終わってから、二本ニョキニョキ~と出ているのがロスガード90の地中熱ダクトのジャバラ管になります。
 

 

 

{3243A035-4559-4E73-957C-2797ABA66568}

 

 
 
打設に入る前に、大雨になる予報で・・・ジャバラ管の出口から雨が入るのではないかと心配になって、営業さんに連絡してみたらさらに雨が入らないように補強してくれました(´∀`)
ありがとうございまーーーす。

 

 

 

{09C46A40-F7B1-4FB5-8F80-E0CBA151CD37}

イメージしにくいかもしれませんが、図で示すとこんな感じです。

↑は冬場の空気の流れ道です。このようにロスガードに入っていきます。

{13FE85B4-6CE6-4F09-AC41-7DA55CB641EC}

 

↑今日は、基礎換気口を開けたので、地中熱ダクトの外に出てる管は閉じました。

北海道では、春と秋の季節の変わり目でこのような作業が必要になります。

 

 

{FFA8905A-6DDE-496E-AB98-C3D75CB64019}

とはいってもやり方は簡単(°∀°)b

{64751596-154E-4F22-AA8E-BEAC2D40BEF4}
ここ押してあげるだけ。ちびっこでもできます( ̄∇ ̄+)

 

{00CF37E1-0906-4A58-B4F8-F7004E755F43}

メッシュのフィルターは外して、写メ忘れましたが蓋見たいのがあってそれを装着して完成です:*:・( ̄∀ ̄)・:*

 

{E3E8885F-B689-4463-9BE7-DE25C9FC630B}

蓋を閉めたらこんな感じです( ̄ー☆

 

 

 

 

これで、夏を迎えれれる~(笑)

 

 

 

 

 

室外機も本州のお宅より高さがありますよね。我が家は豪雪地域なので高いようですが、北海道のお宅でも低い位置の施工になってる家もあるはず。たしか、これからは架台は高い設定になるって聞いたような・・・・←曖昧です。。。。設計士さんに確認してみてくださいね。

 

 

 

 

 

今日は初めてベーコンを作成してみました(≧∇≦)ビールが進みすぎますwww

 

 

 

 

 

↓ブログ村ランキングに参加しています。参考になりましたらポチっとよろしくお願いします にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村