ほっぴー

米粉ぱんレッスンに向けて準備中

自然やハンドメイド(米粉パン)のことを発信中

 

 

久しぶりのブログになりました

 

2022年が始まって、もうすぐで2月も終わり!みなさんいかがお過ごしですか?^^

わたしは今月から
米粉パン教室に通いはじめました
素敵な先生のもとで習っています


なんで米粉パン教室に通おうと思ったのか

少しずつお伝えさせてくださいね

 

 

 

月末なので、2月のことを振り返っていました

 

手帳を見返したら、

 

○デザインワークショップの参加

↑こちらの画像も教えてもらって、つくりました

デザインつくりも楽しくて、ちまちま作成しています♡

 

デザイナーまいちゃん(まさだまいさん)のインスタグラムはこちら↓

 

 

 

○アルコールインクアートワークショップの参加

夢中になって作成してました!

すんごく楽しかった〜!

 

アルコールインクアートを教えてくださったゆりゆり(北川ゆりさん)のインスタグラムはこちら↓

 

 

 

○米粉パンづくり

 

 

つくること楽しい♡

 

やっぱりつくることが大好き!と、

再確認した2月でした♡

 

 

 

他にも夢に1歩近づいた

嬉しい出来事もあったり♡

そんな感じで日々を過ごしていたのですが、、、

 

 

電池切れしました笑

 

 久しぶりに生理も重くなり(甘いもの食べ過ぎた)

眠いし、やる気でないし、体調良くないし

 

でも、あれもこれもやりたい!

 

 

 

前だったら、そんな時って

動けないじぶんってほんとダメっていう

ダメ出しをしてたんですね!

 

このくらいで休むなんて、、

みんながんばってるのに、、

 

ってすごく罪悪感があって、

じぶんを責めてたんですが、

 

 

「生きてるだけでえらいんだから、ええわ。

今月がんばったし、数日くらいゆっくり休も」

 

 

 

 

 

 

その言葉がほんっとーに!

さらーって出てきたんですよね!

 

その時、

 

自己肯定感がちょっとずつ、

ちゃんと構築されてきてたんだなぁ

と実感しました


2日ほどぐーーーーっすり寝て、

エネルギーチャージしたら

今日はパン作りを楽しんでます♡

 

 

何度も何度も、

じぶんを責めたり、

そんな責めちゃうじぶんもだめだぁって

思うこともあるかもしれないけれど、

 

 

何度も言うけど、

生きてるだけですごいんだよ!

生きてるだけでえらいんだよ!

 

 

そんなふうに声を掛け続けていたら、

ようやく休むことへの罪悪感が手放せた

そんな気がします^^

 

 

だから、何度も何度も

声を掛け続けてあげましょう♡

 

 

 

\ Instagram✈ /

 

画像をクリックして頂くと

リンクへ飛べます♡