ミシガンクルーズ☆みんなの着物コーデ① | りこの着物で可愛く私らしく♡

りこの着物で可愛く私らしく♡

着物コーディネートと日々の出来事♪

こんにちは!
滋賀・大津の着付け教室 *りこキモノ* 阿部りこですニコ


遅くなりましたが、先週のミシガンクルーズみんなの着物コーデ


綿麻のボーダー着物、ご自分でフリルをつけられたもの


赤い帯締めとイカリの帯でマリンですね
帯は居内商店さん。


あらきさん
紬の着物がいつもお似合いです


おかださんに野菜?と言われてからピーマンと人参に見えてきた名古屋帯。秋らしいですね🥕


ゆいちゃん
手書きのような花柄の着物に半幅帯と斜めがけバッグ


tentoさんの半幅帯


かよさん
上品な雰囲気の着物はコーディネート講座の時にtentoさんで購入されたもの


着物の色は瓶覗色(かめのぞき)
藍染の中でもっとも薄い色。
染料の入った藍瓶のなかに一度だけ糸や布を浸して染められる。藍瓶のなかを一度だけ覗いてきた色という色名。(日本の伝統色を愉しむ より)

瓶の覗いた時に水面に写った空の色という説もあるそうです

博多織の名古屋帯でお太鼓結び


瓶覗色の由来はコチラの本から。
色の由来も載っていて面白いです








着付けレッスンは来年から自宅教室で再開予定です!
 
◆はじめてさんの着付けレッスン → コチラ
◆カラテア結びレッスン → 
コチラ

丸お申込み・お問い合わせはコチラまで

着付け教室 *りこキモノ*


Instagram 
 
ランキングに参加しています!
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村