こんばんは~ビックリマーク
宣言通り(?)ちゃんとブログ書きに戻ってきました笑

ええっとですね…!
なんと……!

叩いてみた動画完成しました~ドンッ

わ~~~ぱちぱちぱち!
やりました夢子選手!文明(パソコン)との戦いに完全勝利です!圧倒的!さすが!素晴らしい!よっ大統領!



いや~~~……まさかほんとに完成するとは……

動画は全てカメラマンの駒田達哉さんに撮影していただきました!
「いいよ撮ってあげるよ!」の一言で協力してくださったので涙涙の大感謝ですしょぼんドキドキ

編集は友達に手伝ってもらいました。なんだか最初は「iphoneで一発撮りして投げればいいや~」くらいに考えていたものが、色んな人に協力していただいてなんだか大層なものに仕上がってしまって私が一番びっくり……!





でもほんと、動画編集って大変なんですね……身にシミマシタ……
だいぶやり方わかったので次からもうちょっと楽にできるかな~?



私はドラムは小学校で一年、大学で四年やってました。
小学校のときはですね、私実はChildren's Expressというチームで歌ったり踊ったり取材したりされたり演奏したりしていたんですが、そのときチーム全員ドラムを練習してたんですよね。
懐かしい~合格
ジェイミー夏樹ちゃんが同期だったりしましたにひひ

当時はドラムは五年生六年生のお姉さんたちが担当していたので、実際曲をやるときは私は違うことをしていたんですが、大学入って久しぶりにドラム触りたいな~なんて思って。
小学生のときに比べて背が伸びてる(そりゃそうなんだけど)からドラムのセッティング楽チンだな~って新鮮でしたね~。
当時はスティックも1セットしか持ってなくて、今こうやって楽器屋さんで色んなスティック買って試したりできるのがすごく楽しくてロケット

今はyoutubeみたいな文明があるから本当に練習助かりますラーメン
私も今回の動画はこの曲を練習する人にわかりやすいようにというのを結構意識して作りました。
足のカットとか、どこのタム叩いてるかとか……
いや普通に正面からのカット失敗したから切ったところもいっぱいあるんですけどねシラーHAHAHA

とりあえず今回いろいろとまた課題ができました~!
録音してみると、曲に合わせてるときには気付かない色んな音のズレが如実にわかったりとかダウン
あと、普段通りのメイクは完全にすっぴんに見えるんだなって!(泣いてる
ウッ!
アイラインくらい!
引けばよかったバカァ~ン!





とりあえず今日のところはこの面白い顔でさよならしたいと思います。
もう次の動画も考えているので、楽しみにしていてくださいね~ビックリマーク

ではではおやすみなさいませ目