ただいま~☆ | 釜炒り茶と和紅茶と和ハーブティー

釜炒り茶と和紅茶と和ハーブティー

熊本県葦北郡芦北町告で伝統の釜炒り茶
シングルオリジンの和紅茶、和のハーブティーなど、
農薬化学肥料を使用せず、栽培からお茶作り、
販売まで家族でがんばっています。

昨日の夜、岩手から仕方なく帰って参りやした。


お別れ直前、何も知らずにぐっすり眠る孫の頰を撫でた瞬間、

必死に堪えていた涙が溢れてどうしようもありませんでした。

飛行機に乗ってからも思いだしちゃ~涙、思いだしちゃ~涙で

ハンカチぐちゃぐちゃ。

せっかく見えた富士山も涙で霞む。


そして一夜開けて、私の言いようのない寂しさとは裏腹に

時はいつもと

同じように普通に流れていくのでした。


それでいいのだ。


それでいいのだ。



さあ、気持を引きずってる暇なんかないんです。

注文のお茶の発送、2日はアドバイザーの研修、3日は小学校のお茶出前講座、

しっかりシュミレーションしておかないといけません。

いっぱい働いてまた孫に会いにいかなくっちゃね。


帰る前の日の夕焼け。


遠くに見えるは壮大な岩手山。

とにかくため息がでるほど美しい雄大な山です。

ほんとはもっときれいなんだけど、スマホカメラを上手に

使いこなせてない。




釜炒り茶工房カジハラ園 無農薬のお茶栽培と人生の楽園を求めて…の日々。-20130129_162200-1.jpg



そうそう、目気が紛れるかなあと若い人の間で流行の

「なめこアプリ」 を始めた。

ところが今一つ、面白さがわかんない。

若い時ってなんでも面白いんだろうね。

あ~歳とった証拠だわ。