雪やこんこん | 釜炒り茶と和紅茶と和ハーブティー

釜炒り茶と和紅茶と和ハーブティー

熊本県葦北郡芦北町告で伝統の釜炒り茶
シングルオリジンの和紅茶、和のハーブティーなど、
農薬化学肥料を使用せず、栽培からお茶作り、
販売まで家族でがんばっています。

きのうは日本列島、爆弾低気圧に襲撃された一日でしたね。

私の住む山里も、朝起きたらまさかの銀世界が広がっていました。









さすが芦北町の秘境。
みんな、出掛けるのを控えているせいか車の音すらせずとても静か。

ほんっとに、静か。

世界のどこかでは子供たちが百人以上も殺される痛ましく腹ただしい事件が起こり
北海道では高潮による冠水や暴風雪の被害。
そんなことがあってるなんて信じられないような静寂。

でも町では国道が渋滞して大変だったんだって。

雪の一日から一夜明け
青空が広がりました。
屋根から雪がドサッと落ちる音に一々驚き、
町に下る山道では、練乳がけのような木々、風に乗って木に積もった雪の華がキラキラ光って落ちてくる様。
色んな情景が珍しくてキョロキョロしながら運転。






茶園には雪が6センチほど、被さってた!!

あんたも寒かろねぇ~。
とお茶に労いの言葉を(笑)かけながら
そっと雪をどけてみた。





お茶の木は逞しく寒さに耐えていました。
それにしても寒いだろうな。
早く太陽が降り注いで雪を溶かしてくれますように。