NHK総合サキどり「まろやか紅茶で地域をひとつに」放送☆その後 | 釜炒り茶と和紅茶と和ハーブティー

釜炒り茶と和紅茶と和ハーブティー

熊本県葦北郡芦北町告で伝統の釜炒り茶
シングルオリジンの和紅茶、和のハーブティーなど、
農薬化学肥料を使用せず、栽培からお茶作り、
販売まで家族でがんばっています。

NHK総合 サキどり

「まろやか紅茶で地域をひとつに!」

 

九州以外は22日に放送。

本家本元の熊本ではきのう29日の放送でした。

 

http://www4.nhk.or.jp/sakidori/x/2017-01-22/21/32934/2284273/

 

お茶のカジハラ頭領もパパッとフラッシュで写真がでました。笑

 

紅茶四天王…若干、苦笑いが漏れますが 爆

 

FB_IMG_1485751296637.jpg

 

水俣病という暗い過去を持つ地域で、それをバネに海、山、商店街が連携し

行政をアドバイザーに新商品を立ち上げ、盛り上がっていくという水俣出身者にとって

胸が熱くなるような取り組みが紹介されました。

伝わるのは生まれ育った地域への大きな愛。

 

この紅茶四天王、皆さんとても個性的。

畑も違うが、この個性が紅茶作りにいかに反映されているのか。

今後も良いライバル心を持ちつつ、切磋琢磨しながら

今秋開催予定の地紅茶サミットINみなまたに繋げていけると最高ですね。

 

で、放送後ですが、

勿論主役の桜野園さんは毎日問い合わせや注文が殺到しているそうです。

いえいえ、けして僻んでなんかいませんよ。笑

うちの数本、お電話がありました。

一件は福島県の男性。

「松本さんのでも天野さんのでもいいけど、とにかく美味しい紅茶をください。」

と仰いました。

なにかうちを取次所と勘違いされてるかなあ…と思いつつも 笑

お茶のカジハラの「在来セカンド和紅茶」をお送りしました。

そろそろ、いかがだったでしょう??

とお葉書でも書かねば。

そしてもう一件は、うちの大統領、J様が電話に出たらしく

話しだけしてお名前もご住所も聞いていないという不始末…。(^^ゞ

せっかくお電話いただいたのに大変失礼いたしました。

気になっております。

 

それからネットでのご注文も数件いただきました。

ありがとうございました。

 

HP上では分かりにくい件で少し補足を

「紅茶を一個、二個、少量ご注文の方はレターパックが便利です。」

その際は一旦、通常のご注文をしていただきその後、

メールでレターパック希望とご連絡ください。

もしくはネット注文よりも最初からネット注文の方が話しが早いです。

 

そしてまたこれもお願いですが

クレジット、コンビニ等のお支払いは原則お買い上げ金額5400円以上と

させていただいておりますので

お支払い方法は〒振込か銀行振込のみになります。

商品到着後、お茶と同封の郵便振り込み用紙をご利用できます。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

そして肝心な在庫ですが

春べにふうき紅茶、春在来和紅茶とも完売。

 

今現在では、

在来セカンド紅茶、在来セカンドTB、よもぎ紅茶、オータムナルべにふうき紅茶が

まだ在庫ありです。

 

今日は珍しくまじめに営業ご案内でした。(*^▽^*)