明日から鶴屋百貨店地下一階にて「初夏の紅茶フェア」に出店します | 釜炒り茶と和紅茶と和ハーブティー

釜炒り茶と和紅茶と和ハーブティー

熊本県葦北郡芦北町告で伝統の釜炒り茶
シングルオリジンの和紅茶、和のハーブティーなど、
農薬化学肥料を使用せず、栽培からお茶作り、
販売まで家族でがんばっています。

ご予約いただいていた分の発送がほぼ完了しました。

まだ来てません!!

って方がいらっしゃればどうかご一報ください。

お茶摘み開始から約1ヶ月。

クビが左右に振れないほど凝り固まって、立ったり座ったりの繰り返しで膝が痛ぇ~

袋詰めから梱包、伝票作業、発送作業が流れでできる作業部屋がほしい。

切実な願い。

 

さて、明日から鶴屋百貨店地下一階食品売り場フロアにて開催の

「初夏の紅茶フェア」に出店します。

園主、さきほどお出かけになりました。

1週間の長丁場、ホテル滞在。

わたしの思い違いか、後ろ姿が嬉しそうでした。ゲラゲラ

今夜は街に繰り出されるおつもりでしょうか。ボトル白ワインシャンパン

ま、たまにはよかでしょう。

 

できたての春の紅茶を中心に、定番の在来夏紅茶など、試飲ができますので

ぜひ、お時間がありましたらお出かけください。

私も、土日くらい手伝いと称していってみようかなあと思っています。

二ヶ月ぐらい山に籠もっていたので、外界の刺激をたまには受けんばね。

 

園主がしばらくいないと思うと寂しくて寂しくて・・・

そんなことがあろうはずももなく

はっきりいってせいせいしている。

一つストレスの原因が減る。

今日も何回、モノを探してやったことか!!ムキーッムキーッ

しかも片付けもせず出ていっとるし。ムキー

最近はわたしが怖くて、さがしものを聞きたくても聞けない感じにも見えた。爆  笑爆  笑

可笑しくてたまらん。

 

今朝はカエルの大合唱。

程なくして雨がポツポツ降り出し、本降りになってきた。

梅雨も近い。

 

IMG_1929.jpgIMG_1940.jpg