JR九州博多駅くうてん9Fにて和紅茶作り&ティスティングのイベント告知 | 釜炒り茶と和紅茶と和ハーブティー

釜炒り茶と和紅茶と和ハーブティー

熊本県葦北郡芦北町告で伝統の釜炒り茶
シングルオリジンの和紅茶、和のハーブティーなど、
農薬化学肥料を使用せず、栽培からお茶作り、
販売まで家族でがんばっています。

 

庭のしだれ梅が川に垂れ下がって、なんともいい風情。

朝夕は気温が低いけれど、昼間は居眠りしたくなる優しい春の日差しです。

 

IMG_5385.jpg

 

さて今日はイベントの告知です。

そういえば福岡、鹿児島はまんぼうが解除されましたが、熊本は置いてけぼりです…。

  • 日時   3月18日 金曜日
  • 場所   JR九州博多駅くうてん9階 ローカルテーブル
  • 時間   午後3時~4時半まで
  • 参加費  3500円
  • 人数   20名
参加者にはみなまた和紅茶プレゼントと、お菓子や紅茶を楽しんでいただく時間も用意されているようです。
 
この機会に、My紅茶を作ってみませんか?
ティソムリエの大塚佳寿子先生とうちの園主が
手取り足取りご指導いたします。笑
茶葉はべにふうきの冷凍を使います。
 
この企画は福岡のまちづくり会社「ローカルデベロップメントラボ」
(最近は横文字の会社名が多くて全然覚えられん。
もっと年寄りに優しいネーミングにしてほしい。笑)
水俣芦北地域の特産品を使った新ブランド「水俣・芦北BOTAN]
を開発され、地域の食の豊かさ、伝統文化を県内外に売り込み活性化を図るのが目的。
地域の特産品が
31日までJR博多駅くうてん9階ローカルテーブルという
レストランで販売されます!
よかったら水俣芦北の食材を使ったおいしい料理を食べにいってみてくださいね!!
 
IMG_5396.jpg