今年もありがとう! | 体育会系一家流、自閉症スペクトラムの子育て。ヨガと運動。

体育会系一家流、自閉症スペクトラムの子育て。ヨガと運動。

高機能自閉症の長男を育て、もう10年!
保育士、体育指導、ヨガインストラクターの経験を活かして育ててきた事を整理しながらつづっていきます。
コトモットを立ち上げてからは、更新が遅れています。よければこっちも→http://s.ameblo.jp/cotomottoo/

次男と紅白をみながらくつろいでいます。

今年は、30日に掃除も終え、
ゆっくりと大晦日を過ごせることに
自分の成長を感じるラブラブ


今年の仕事納めは、キッズヨガ
→キッズヨガの記事はコチラ
ふりかえると
好きな仕事に恵まれた1年でした。


去年の正月の記事を読むと、
『ペアトレとおやこヨガに出逢い、
やりたいことが見つかり、
年末に依頼が増えはじめた!
このまま、今年1年ウマ~くまわりますように』
という内容。


今年は、年末からのいい流れが
そのまま、ええ~感じにつながり

定期的に
星おやこヨガ
星キッズヨガ
星運動遊び
の出張クラスの依頼があり


スタジオで、
星こどものヨガ+運動クラス
星子連れママヨガのクラス
をスタートすることができました。


ペアトレに関しても、
発達障がい関連の講師としての依頼や、
個人の相談を少しずついただいた年でした。

来年1月には、
ドキドキの小学校PTAでの講演も!!


全てが、人との出逢いからつながる縁からひろがった仕事!!

{43608F12-1A38-4B94-B4A9-1762081FD2B6:01}
アウトドアヨガ祭。もそのひとつ。


書きたいことは山ほどありますが、
今年出逢った沢山の親子に感謝!!
{7EFE26C6-DD36-42FC-87C8-E5407BFA1D21:01}
10月にiPhoneを買い換えたので、
ここ2ヶ月の集合写真ですが…にひひ


本当にありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。


右矢印オマケ
仕事をがんばったぶん、
家族で出かけることが例年よりすくなかった1年…。
来年は、長男の子育てのことを振り返りながら、このページを、
自閉っこの子育て中心に書きたいと思います。