2月後半イベントと怒涛のように過ぎていった。

まずはミンミン40.3度近くの熱が出て保育園を3日お休み。鼻が詰まり、夜息苦しそうなミンミンをみるのは非常に辛かった。夜は新生児の時のように何回も起きては抱っこをせがむ我が子が愛おしく、でも可愛そうでどれだけ代わってあげたいと思ったか。結局私も同時に仕事を休み、病院で抗生物質のお薬を処方され約1週間程で完治。

 

こんなにもわが子とべったりと外にも出ず色々遊んだり(本やアニメとかも見せたけれど)するのは久しぶりでなんだか新鮮。

最近大きくなってくるとずっと親の傍を離れないなんて事はなくなったから急に懐かしくなったな。

 

そして翌週はなんだか私が身体がだるい。だるすぎる。そして痛い。もう既に仕事を先週休んでしまっているので自分の体調不良では休めない。。。

しかもそんな時に限ってコンサートまで。喉も痛いし、熱もあるし、目も痒い中で身体に鞭打ってやりきりましたよ。

もう熱も計りもせず、(計って熱が高いと精神的に弱りそうで)毎晩出前や簡単な料理を彼に頼んで私は8の就寝。

 

もう料理も何もする気力もなくただただ寝たい。こういう時に普段家事をしない彼がとても頼もしく働いてくれて感謝。

なんとか仕事も休まず、コンサートもやりきった。しかし体調が回復に向かうと同時にどんどん私の目のまぶたが腫れていく。ミンミンの結膜炎が移ったみたい。

ミンミンはすぐに目薬をつけたら治っていたのに私は目が充血し、どんどんまぶたが。。。視界が半分しか見えない。周りのみんなも心配し、結局半休を取って眼科へ。

 

診察結果は点眼薬のアレルギー反応らしい。薬局で売ってた結膜炎の薬だったけれど私には合わなかったみたい。

また新しい薬を処方され週末点眼するも痛くて目が開けられない。。。これもアレルギーかと怖くなり、もう薬の投与をやめて自然治癒にしたら

徐々に痛みも収まり一安心。結局翌週も普段全然つけないメガネで出勤し、なんとか2週間かけてコンタクトレンズかつけれるように。

 

なんて目って大事と再確認した。でもなんだか視力が落ちたような。まだ病み上がりからかな。

 

 


今年のカナダの冬は去年に比べると過ごしやすい。

先日30cm以上の大雪も降ったけれど、気温は比較的暖かく(といってもマイナス5-10度)

で手袋をしなくても歩いていられる気温かな。

 

最近はというとほぼ毎週コンサートがあり、引越しもしたので色々と家具を揃えたりと

週末はドタバタ。ようやく一息つけそうなので小旅行にでも行きたいな。

 

ここに来てようやくカナダの冬から逃げたいではなく、楽しみたいと思えるように。何事も慣れですな。

 

ミンミンといえば28ヶ月ですっかりオムツトレーニングも終了し、夜もオムツなしで寝れるように。

最近は節分の鬼の登場依頼、いい子にしていないと鬼が出てくると思い込んでおり、(私が洗脳した?)

何かあると鬼を口に出せばすぐに言う事を聞いてくれるように。(本当は何もなくてもやって欲しいのだけど。。。)

でもいやいや期も終盤に差し掛かり始めたのか、口で説明すると納得し、感情も少しづつコントロールできるようになってきた。

 

私も1年前は風邪ばかり引いて(ほとんどはミンミンにうつされて)よく熱を出し、体調を崩し気味だったけれど今年は良好。

この調子で冬を越せると良いな。

 

さて、今日はバレンタイン、職場の近くBoutiqueでチョコレートが半額売りだったので思わず衝動買い。

ミンミンにはまだチョコレートは控えているけれど、今日は特別解禁かな