先日はホルンで行われたクリスマスイベントに行ってきました♪

{78E680F5-8A05-4909-9D32-49040E44DB4B}





イベントでは幼稚園のお迎えでよく一緒になるおじいちゃまとお会いすることができました!
なんと!おじいちゃまがホットワインをご馳走してくださったんです(;_;)!

前にジム帰りにとぼとぼ歩いていた時には、
「これからお迎え?一緒に乗っていく?」
と車の窓をわざわざ開けて声をかけてくださったことも。

思わず感動して涙が(;_;)。

{BDD6FCDC-281B-4602-9E24-9089FDA59AE1}


ウィーンのクリスマスマルクトとは比べ物にならないくらい小さなイベントですが、
温かみのあるアットホームなイベントでとてもほっこりした気持ちになりました♪

ホットワインはおじいちゃまと乾杯していただきました♡




{03392D13-86B5-43A9-BD1D-7ED14623E1E7}


息子が作っているのは、 

feuerflecken というドゥルムケバブのラップのような、小麦粉で出来ているパンのことを言います♪


子供たちの出店で、息子がこねた生地をその場で小学生のお兄ちゃんたちが焼いてくれました♪

本来ならラードorケバブのヨーグルトソース?をけて食べるようですが、

そのままノーマルでいただきました♪


{6D7B1CA3-50BF-46F3-95CA-CBE16757029A}




自分でこねたパンパンは格別に美味しいことでしょう♪
未だにあのピザ美味しかったねー♡
と話をしてくれます♪
ん?ピザ?笑

{CA04BD84-E1FF-49F9-97D1-AE5094EF705C}


今週末もあるようなので、またいこっかな♪







街には早く着いてしまったので、屋台が開くまで少しの間カフェでのんびりしていました♪
息子カメラです(*´-`)

{973D4241-5F58-49F8-9451-676282C4F7C5}








今日のお夕飯です♪
冷蔵庫整理をしたかったので、ひじきの煮付け、餃子をチョイスしました♪

{EC12F12C-0730-4F90-9CEC-C5151A13AB7B}


しかし!!これはただの餃子ではありません♪
鶏胸肉を使った餃子なんです♪


試合の2日前にどうしても脂質の多くなってしまう豚ひき肉を使いたくなくって…。
でも餃子の皮はダブル炭水化物になるしうってつけ…!


ん?もしかして鶏胸肉でアレンジしてもいいのかも?
と思いって作ってみました♪


みなさん、最高に美味しかったですよ(o^^o)♡
美味しいものを食べた時は、主人と拳でハイタッチをするのが昔からの習慣ですが、
今日もハイタッチが入りました!!笑


鶏胸肉のひき肉は残念ながらホルンには売っていませんが、包丁で刻んでしまえば問題ありません♪

タネにはニンニク・ショウガ・塩胡椒・出し汁を入れています♪
出し汁を水分として含ませるとあっさりしている胸肉もしっとり美味しくなる気がします♪



ダイエット中の方には、ぜひ鶏胸肉の餃子をおオススメしたいです!!



では!最後までお読みいただきありがとうございました♪