こんにちはクローバー

お読みいただきありがとうございます。
一日のうち
朝一番しっかり食べる
予備校に通う娘の
朝食記録です

コーヒーコーヒーコーヒー
***************





  • ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ •
瓦そば
サラダ
しめじとおかひじき炒め
あさり豆
  • ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ •





もはやこれ用の瓦を買いたいと思うくらい
大好きな瓦そば。

焼きそばより好き。





食べる直前に海苔をファサーッと
たっぷりかけて食べるのが好きです。
追い海苔も3回くらいします。

この画像の瓦そばは娘用なので
乗せていませんが、私と夫はここに
たっぷりの刻み葱も乗せて食べます。

トッピングの牛肉は
最近は塩胡椒のみで味付けしています。
その方が好み。






しめじとおかひじきの炒めもの。
塩ベースのシンプルな味付けにしたので
瓦そばに乗せて
味や食感を変化させることもできます。






相変わらず切って盛るだけどころか、
切りもせずちぎって盛るだけのサラダ(笑)






あさり豆(市販品)
これも大好き♡


いつもパッケージを撮影し忘れて
捨ててしまうので
次こそは覚えていたら撮影しますね。

ネット上ではなぜか探しても
同じものが見つからなくて💦

あさり豆なら何でもいいわけじゃなくて
このあさり豆が好きなの。





おやつ。娘の好物ですが
名古屋ではたまにしか出店がなくて。

今ちょうど松坂屋さんに出店されているので
配送してもらえて嬉しい♩




クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー



とうとう愛知県でも
新型肺炎の発症報告がありましたが、
これからが大多数の受験生にとっては本番。

潜伏期間やもろもろを考えると
完全にウィルスを拾わないというのは
難しいかもしれないので

とにかく体内に取り込まないよう、
もし取り込んでも発症させないように
手洗い、うがい、栄養、睡眠を
徹底するしかないかなと思っています。

もう今の時点で、
外出したら手や髪に付着していると考えて行動。


◾️外出先で(塾の自習室でも)
目や鼻をこすらない。
(手に付着したウィルスが粘膜にまで着くから)

◾️飲食時には手の消毒の徹底。

◾️外から帰ったらすぐに手洗い・うがい・入浴。



娘には口をすっぱくして
これらを言い聞かせています。

もっと言うと
ドアを開ける時にはハンカチ使えとまで
言っています(笑)

これは新型ウィルスに限らずですけどね^^;


大袈裟で神経質なようですが
本気の予防とはそういうもの。

普段はこんなじゃないですよ。
受験生だからです。



人混みに行かないのが1番だけど
受験時は人混みを通って人混みに行くわけだし
どうしようもない(泣)

受験だからもし罹患していて体調悪くても
無理して来ちゃう子だっているだろうし💧


とにかく入院になって受験できなかった
なんてことにだけは
何がなんでもならないようにしたい。


他人の感染をどうこうするのは不可能だけど
自分や家族を発症させないよう
努力することはできるので
頑張るしかないですよね💦




それではこれで。

今日も良い一日を
お過ごしくださいピンク薔薇


 *********************************************************



クローバーROOM楽天クローバー

画像で使用している食器類などを

随時追加しています

商品詳細でサイズなどをご確認いただけます

↓↓↓