朝まだ寝てるショット



なえちゃん、いっちょ前にベッドで一人で寝てますキャハハハート

ハルモニがいるときはハルモニと寝てるけどハート






我が家のシュン様きらきら!!きらきら!!ラブ
安らかにお眠りになられていますきらきら!!きらきら!!笑






さえちゃん、グズグズ汗汗






なえちゃん、学校で書いて来たノートです(*'∀`*)v


丁寧だなっ!!!!お~



先生がこう書くよう教えてくださったみたいですキャハハLOVELOVE


普通書くのはこんな字↓↓






でも学校で習うのは「オリニチプで習ったのより超簡単おんぷ」って言っていました。



オリニチプでは小学校準備で皆ハングルの読み書きはもちろん
パダスギ(聞いた単語を書く)の練習もしてくれていたので

やっぱり小学校で習うことと重なるので簡単に感じるらしいです。



1年生はテストも無い為、
何だか超お気楽モード。

そしてだからこその焦りも汗汗



みんな塾でどんどん習ってるんじゃないか!?ショック!という心配もあります。


でも聞いた話によると
塾で先取り学習しちゃうと学校の授業がつまらなくなり、態度も悪くなるってことがあるらしいです。

小学校の勉強ごとき!?苦笑で先取りする必要も無さそうだしね汗汗





ただ、ゆんの心配ごとは『英語』で、
オリニチプでは週3で英語を教えてくれていたのに、

韓国の小学校では本格的な英語の授業は3年生から。
1年生は週1で外国人の先生が英語の歌やゲームを教えてくれるというレベルです。


放課後の選択で週2で英語を習える授業に参加させようと思っていたのに、
すぐ定員オーバーになって、一学期は入れませんでした涙涙↓↓↓↓




オリニチプでせっかく習ってた英語を忘れちゃうんじゃないか汗汗
勿体ないなあ汗汗と。
英語の発表会でも頑張ってたのになあきらきら!!きらきら!!



なえちゃんの英語は
学習誌をするのか、そのまま2学期まで待って学校の放課後クラスを再び申請してみるか
また考えてみようと思います!!





やっぱり私教育と学校教育の温度差を肌で感じちゃいますね汗汗
韓国のママ達が私教育にフィーバーしちゃうのが分かる気もします。




でも韓国のニュースで、小学生の自殺を聞いたことがあります。涙涙
理由は勉強が辛いから汗
その子は勉強できる子なのに毎日遅くまで塾汗
1位にならなきゃいけない負担感や
1位になれなかった自己嫌悪涙
勉強が辛かったみたいです。






そんなん絶対だめ~~怒!!!!!!
うちの子は、そして韓国の子供達が、
絶対そんなことにならないように
子供を追い込ませないように
のびのびと育てたい。

やりたかったらやる。
やりたくなかったら休ませても
まだまだ時間があるから
自分のしたいこと、自分に何が向いているのか、その為にどんな努力をするべきか、
自分と向き合い、考えて自分から努力する。
親はそれを全力でサポートしてあげる。


そんな子育てができたらな、と思います。
私も今、後悔していることもあるので。








ちなみに去年の6月なえちゃんが書いたハングル↓↓



はいビックリマーク間違え探しGOアゲアゲGOキャハハアゲアゲキラキラキラキラ

ハングルわかる人にはわかるよね。
このおもしろさ笑笑笑笑





なえちゃん!!!!起きてぇ~~~!!!!!!汗





Android携帯からの投稿