保健師さんの温度差 | きらきら 慢まる 医ケア会

きらきら 慢まる 医ケア会

医療ケアが必要なお子様、小児特定慢性疾患をお持ちのお子様、まま、ぱぱが 相談し交流持てる場を作りたいと ブログ立ち上げました。

コメント下さい( ^_^)/~~~

タイトルどおり、
みなさんの保健師さんは、どれくらいフォローしてくれますか?

普段から持病もちのリカは、病院と
区役所もなにかと申請したりしに行くのでお世話になりますが、
保健師さんからの情報てすごく貴重ですよね?
とくに、持続注入していて 外出がなかなかできなかった去年は、地域の情報は保健師さん頼り、、みたいな感じでした。
今年4月に、
頼っていた保健師さんが異動になり急に居なくなったときはショックでしたね、、、。

医療ケア児には、地域の情報はかなり貴重です。情報を集めるのも体力、気力、時間も要り かなり疲れます。
病院、ショートステイ、デイサービス、保育園、病気の子供がいけるような集まり、など、、
沢山情報収集出来て頼れる窓口が区役所にいけばいつでも、必ずあり、、そして、医療ケア児も今後スムーズに在宅療養出来たらいいなあ。