{07DE44BD-C77A-4C5D-922C-965B16EF000A}
わかやま自慢

ブログを書き出して、いつも、写メを撮ってるひとの気持ちが分かってきた。

ブログも、本来ぶっちゃけブログを書きたかったので、テーマもたくさんになってきたけど、

好きなように書くことにした。なんでもそうだが、やり始めてわかることが多い。

で、書きたいのが、大好きな山椒のこと。



この季節になると、わかやまは梅酒や梅シロップを作る家庭が多い。

我が家も、毎年恒例だったけど、最近は私しか飲まないので、作らなくなった。

何年越しの梅酒やシロップが残ってる。



今日は、わかやま自慢をしたくて。って、わたし自慢。

ぶどう山椒って知ってますか?わかやま特産だと思う。

粒が丸くなくて、俵形でおおきいの。

これを毎年、醤油漬けにしている。ふきの佃煮なんかに入ってるかな。

美味しいの。

夏は、暑くてバテバテなわたしは、食べれなくなるので、ドライフルーツとナッツと、

この山椒で乗り切るのだ。生野菜のドレッシングにしたり、佃煮にドバッと山椒を足したり、

麻婆豆腐に入れても美味しい。食欲をそそる。

大量に作るから、何回かに分けてつくるんだけど、この山椒をひと粒ずつフサから取る

地味な作業が好きでして。

この土日にも、も一回作ります。塩レモンならぬ、塩山椒も美味しい。

働きだしてから、家事も手抜きを覚えたが、このおうち時間は大好きなのだ。






iPadから送信