首都圏では、16年ぶりなどと言われる
大雪

一週間前に、初受講してくださった
お二方が、インナーチャイルドの
講座に参加してくださいました(*^o^*)

車で一時間以上もかけていらしてくださり
この、真剣な気合に
お二方のインナーチャイルドも
喜ばれてるかな^ - ^

{E1B82B7C-BFC6-42F7-9DBF-81BA482EEA81:01}



お一人目の女性の方は
前回の共依存の話を
その日に、お友達にお話されて
悩んでいる方にも、ピッタリで
今日の講座が終了したら、
雪の中、山を越えて
話してみる!と
もの凄い変身ぶり!!

Iメッセージについても、
以前、ご本人が行き詰まりを感じた時に
勉強されていたので、
もう一方の例も、分かりやすく
状況をiメッセージで言うことができ

これが、個人セッションではなく
複数での講座での良さでもあるかな…と
感じました^ ^

辛い経験はあったけど、
そのお陰で、彼女は
iメッセージを学ぶことができた。

困難と思えるものは
気づかせて、成長させてくれる
宝物ですね。

「失敗という経験をして、
人は、本当の学びを得る。」
こんなことを、痛感しました。

こちらの女性には
メールでも、フォローさせて
いただいたところ
前向きで、素直に実行される感じで
たった一週間でも、人の成長って
凄いんだと痛感しました(^O^)/


{9CF20B0F-0A3E-45AA-A707-75653F1BDDC1:01}


ランチで食べた、蔵人岡谷店の
限定ラーメン^_^  あたたまりました(^.^)


もう一方の男性は、
お仕事関係での怒りの例で
掘り下げをしていったところ
集中力があり、かなり
多くのインナーチャイルドに
気づけました。

そこから、ご自分が
どんな価値観があるから
感情が揺さぶられたのかなど
掘り下げて、
自分の中のインナーアダルトが
自分のインナーチャイルドを
癒すことに挑戦してみました。

はじめは、色んな感情がでたり
思い出して、辛いけど、
ひとつずつ、きづいて癒していければ
自分に自信が持ててきて、
他のことに依存などをしなくても
自分が満たされてくる。

日本人は、自己肯定感や
自尊心、自己価値が低いから
自分でも高めることが必要。

グループワークは
自分が認識してなかった
自分の強みや魅力にも気づけるから、
メリットがある。

何十年間も、当たり前のように
刷り込まれた、
~べき、
~は当然、
~しなければならない
などの今を苦しめている価値観を、

~べきでなくてもいいかも?
~という価値観もあるんだ
~という価値観も受け入れて、認めよう?
少しゆる~く考えられると
楽になれるかな^ - ^

これが、ゆる笑happyの
ネーミングの由来でもあります(^.^)


相手が悪いと思っている間は
自分の価値観をみれてないんだって
最近やっと、本当の意味で
わかってきました(^.^)

紙面上、言葉上だけではなく、
何度も、実際、「経験」しないと
なかなか気づけないですね^^;

長年の癖は、時間がかかるかもだけど、
少しずつ、違う思考と行動パターンに
変えていって、
自分をたくさん認めて、愛して
いづれは
自分で癒せて行けたらいいな。

今日も、クライアントさんを通して
色んなことを実感したり
学ばせていただけて感謝です。
ありがとうございます

{4C57BF85-2349-464F-85B6-3460F26D1710:01}


酒粕入りだって(^.^) でかチャーシュー!