おはようございます。

今朝は、また冷え込んでいます。

あー肩に力が入る。


最近、お昼ご飯のお弁当を変えてみました。

今までは、玄米や野菜、たんぱく質には大豆を入れていました。

玄米の量は、たくさんあって、その時にはお腹いっぱいになるのに、
夕方になったらお腹が減って…

仕事から帰り、夕ご飯を作るときがピークで、目の前にあるものを食べながらご飯を作って、その後の夕飯も、一人前きっちり食べていたのです(笑)

そうすると、体重がじわじわ上がり、プラス3キロくらいになってしまいました(-_-;)


ある時、夕飯の残り物のお肉をお弁当に入れて行ったとき、腹持ちが良くて、
夕ご飯を作るときもいい加減のお腹の減りようだったので、夕ご飯を作るときのドカ食いがなかったのです‼

これだ☆(≧∇≦)☆

と思いました。

お肉の量は多くはないけど、少し入れるだけでもこんなに違うものとは思いませんでした‼


その日以降、なるべく動物性たんぱく質もお弁当に入れるようにしています。


すると…体重も落ち着いてきて、元に戻りました。インフルにかかったので、毒だしもあったのだとは思いますが。


つくづく、
バランスよく食事をするのは、大切なのだ。と思いました。
全く摂らないのもまた違うのだな。と。


あと、カツオやマグロ、赤みのお肉、レバーには、セロトニンを増やすトリプトファンとビタミンB6が豊富で、抑うつ効果もあるみたいです。
トリプトファンは、必須アミノ酸で食品から摂ることしかできないそうです。
 サプリから摂るのではなく、食品から摂りたいです。

サプリも薬と同じ。副作用があるみたいです。
天然のものに優るものはないな。と思ってます。


たんぱく質を摂るというのには、抑うつ効果もあるのだと知って納得‼



今、食欲については、とても快適~!

食欲を我慢することがないので、気持ちよく過ごせれてます‼











にほんブログ村 健康ブログ 冷え取り健康法へ