こんばんわ。


今日は僕の道具へのこだわりを書いていきます。


普通の人からすればシザーケースやコーム、などについて書くんだろうな、と思うでしょう…



まぁもちろんそれらの道具にこだわりが無いわけではないのですが

美容師ならある程度そこにこだわるのは当たり前だと僕は思っています。



なので、今日はについてのこだわりを書きます。


僕の考えとしては美容師は接客業なのである程度身だしなみに気を使うべきであるというのと


その中でも靴は特に機能性とファッション性の両方を兼ね備えておくべきであると思うので


そんな靴へのこだわりをお話しします。


{8952E747-46F7-49A1-BD3B-72D9F55A1361}

僕は最近毎日WEARというファッションのアプリを更新しているので


ブログをよく見てくださっている方なら普段どのような格好をしているかチェックしていただけると思います。



{D2B123D3-A19B-475E-A0CF-092C59EA035B}

{3921BF75-C91C-4226-9AF3-24ACB9E96CA3}

{1F09957C-011B-44E7-9CD9-0834A5ED19AC}

{B1E32D37-EB8D-4826-A24A-FE1FFDF3467C}



うちのサロンは絶対スニーカーはダメ!


みたいなのは無いのでスニーカーも革靴もけっこう何でも履きます。笑


なので、今の季節だと写真の1枚目と3枚目のように足首が見えるような靴下を履いたり、
ファッションに合わせて変化をつけています!


後は僕がいる店舗は美容室としては珍しく何と
3フロアあるので普段は足に出来るだけ負担をかけない靴をよく履きます!


その他だとお店で曜日によってカジュアルな服装でもいい日、
きっちり系の服装の日と分かれているので
そこのテイストの変化を靴で調整します。笑



なので、ファッションのテイストを考えながら
季節感を取り入れながら
出来るだけ足に負担をかけない靴を毎日選んでいます!!




大変そうに聞こえますが毎日楽しんでコーディネートを考えられると意外と簡単です!


やっぱり何事も楽しむ事が大事ですね!!



ブログもWEARもこれからも頑張ります!








今後は美容だけでなく色々な話題で更新してきます!!

カットモデル、カラーモデル、パーマモデル等随時募集中です。
質問などもありましたらこちらへどうぞ!











友だち追加数