この間もちゃんとトレーニングサポートしてました。


上半身は自重、チューブ、人を負荷にして。

下半身はダッシュ、ジャンプ。だけではなく、ちゃんとスクワットなどシンプルなものも。


自分の身体や動きなど集中力してトレーニングする。

でも人間いつまでも集中し続けられるわけではない。

トレーニングもちゃんとインターバルもあるので、上手くスイッチ(on⇄off)を切り替える。


ケガ予防だけではなく、そういったことは練習や試合でも活用できる。

もちろん勉強にも…?



こちらも指示を出すけれど、

自分で、自分たちで、

己を、チームを、

上手くコントロールできるように。



いつも同じ場所が同じように使えることもなく。

天候による変更も。